本 の検索結果
財布 小銭入れ 名刺入れ 定期入れ キーケースなど新作のご紹介
財布などに採用しているレザーは品質へのこだわりからヨーロッパ産を主に採用し、オールレザーでも薄さを追求した革財布や取り出しやすさにこだわったエルメスも採用している折りたたみ式の小銭入れ。
鍵が触れても変色しにくい4連や6連のキーケース、内側にもこだわったノートカバーやブックカバーなどを手縫いで制作しています。オーダーメイドでの制作もお受けしています。
販売を目的とされる方へ:ロット単位でご相談を承ります。お問い合わせの際にお知らせください。
カード10枚収納小銭入れ無し スリムタイプ長財布
薄さとカード収納力を重視したデザイン。カード10枚収納。札入れ部分にはマチを無くし薄さを追求。それでも革の質感を重視した存在感のある長財布です。各色の革から選択できます。また縫い糸も10色から選択できます。
詳細はこちら》》
大口小銭入れ&カード8枚収納 革ベルト付きの長財布
小銭の取り出しやすさを重視したデザイン。カード8枚収納。小銭入れの部分は大きく開きますのでポケットタイプの小銭入れよりも取り出しやすく設計しています。小銭も十分入る大型のポケットです。各色の革から選択できます。また縫い糸も10色から選択できます。
詳細はこちら》》
カード8枚収納で小銭入れ無しの多収納な長財布
小銭入れ無しの長財布へのご要望から生まれた革ベルトで止める多収納な長財布。ブッテーロの各色から選択できます。また縫い糸も10色から選択できます。
詳細はこちら》》
カード10枚収納のカードケース
全てプラスチックカードの場合10枚くらいが適切ですが、きっちり入れた場合は15枚程度のカードが入ります。
詳細はこちら》》
オールブッテーロで制作した小銭入れ無しの2つ折り革財布
イタリア産ブッテーロを使った小銭入れ無し&カード8枚収納の本革財布。コンパクト&オールレザーで厚みは約1.4cm。 色の変更も可能です。
詳細はこちら》》
オールブッテーロで制作した小銭入れ付きの2つ折り革財布
イタリア産ブッテーロの濃紺またはワイン色を使ったボックスタイプ小銭入れ付き革財布。カード5枚収納。 色の変更も可能です。
詳細はこちら》》
オイルレザーのスリムな長財布
イタリア産ブッテーロの焦げ茶色を使った薄い長財布。カード8枚収納&マチ付き札入れなど機能的でスリムな本革長財布。 色の変更も可能です。
詳細はこちら》》
4連または6連のキーケース
車の鍵も中にすっきり入るキーケースや、カードキーがはいるタイプ、4連のキーケースなどを高級レザーのコラボレーションで制作。色の変更も可能です。
詳細はこちら》》
使いやすい折りたたみタイプの小銭入れ
イタリア産レザーと丈夫なノブレッサカーフを用いた小銭入れ。様々な革や色から選べます。たっぷり小銭を入れても取り出しやすく、サイズは9x6x2cmのコンパクト仕様。
詳細はこちら》》
小銭入れ無しでカード8枚収納の2つ折り財布
イタリア産ミネルバリスシオ/ミネルバボックスを使った小銭入れ無し&カード8枚収納の2つ折り財布。コンパクト&オールレザーで厚みは約1cm。 色の変更も可能です。
詳細はこちら》》
ボックスタイプ小銭入れ付きの2つ折り財布
イタリア産ミネルバリスシオ/ミネルバボックスを使ったボックスタイプの小銭入れ付きの本革財布。カードは5枚収納できるオールレザー仕様。それでも厚みは約1.8cm。 色の変更も可能です。
詳細はこちら》》
スリムな名刺入れ
奥深いブッテーロレザーのコラボレーションの名刺入れ。エクゼクティブな方にふさわしい存在感。名刺は約40枚ほど入ります。
詳細はこちら》》
本革名刺入れ:紫(パープル)
紫色に染め上げた魅惑の名刺れ。大人の女性にふさわしい色合い。10色の縫い糸とのコラボレーションで貴方だけの風合いに。
詳細はこちら》》
本革名刺入れ:茶色(ブラウン)
ナチュラルであること。落ち着いた大人の魅力を名刺れで表現。イタリア産の上質なオイルレザーを使用。
詳細はこちら》》
本革携帯ストラップ:ホック式レザー各種
洗練されたラインの携帯ストラップ。ホックで鞄などに取り付けできる機能的なデザイン。レザーの経年変化の確認に。
詳細はこちら》》
ボックスタイプ小銭入れ付きの長財布
イタリア産ブッテーロレザーの色彩の変化。カード15枚&使いやすいボックスタイプの小銭入れ付き。黄色以外の色も選択できます。
詳細はこちら》》
ボックスタイプ小銭入れ付き&チェーンオプション(ワイン色)の長財布
大人の魅力を引き立てるイタリア産ブッテーロレザーを使った長財布。100万円がはいるゆとりと12枚のカードの収納力。チェーンもオプションで取り付けできる、ワイルド&エレガントな長財布。
詳細はこちら》》
本革定期入れ&カードケース
クレジットカード、Suica,PASMOがぴったり入るジャストサイズ。イタリア産ブッテーロレザーから4色をセレクト。
詳細はこちら》》
オーダーメイドで制作された財布の一例
ご要望に沿った財布などをオーダーメイドで制作しております。
オーダーメイド品は主にブログに掲載しております。
オーダーメイドで制作されたブックカバー・ノートカバーの一例
ご要望に沿ったブックカバー・ノートカバーなどをオーダーメイドで制作しております。
オーダーメイド品は主にブログに掲載しております。
2つ折り財布ラインアップ
borsellino minerva liscio dark brown
2つ折り財布 カード8枚収納
小銭入れ無し
ミネルバリスシオ仕様
(ダークブラウン)
カード収納力とスリムさへの
こだわり
borsellino minerva liscio dark brown
2つ折り財布 カード8枚収納 小銭入れ無し ミネルバリスシオ仕様(ダークブラウン)
カード収納力とスリムさへのこだわり
borsellino minerva liscio dark brown
2つ折り財布 カード8枚収納
小銭入れ無し
ミネルバリスシオ仕様
(ダークブラウン)
カード収納力とスリムさへの
こだわり
borsellino minerva liscio dark brown
2つ折り財布 カード8枚収納 小銭入れ無し ミネルバリスシオ仕様(ダークブラウン)
カード収納力とスリムさへのこだわり
baguette minerva liscio dark brown
2つ折り財布 カード5枚収納 ボックスタイプ小銭入れ付き ミネルバリスシオ仕様(ダークブラウン)
ボックスタイプの小銭入れへのこだわり
baguette minerva liscio dark brown
2つ折り財布 カード5枚収納
ボックスタイプ小銭入れ付き
ミネルバリスシオ仕様
(ダークブラウン)
ボックスタイプの小銭入れ
へのこだわり
baguette minerva liscio dark brown
2つ折り財布 カード5枚収納
ボックスタイプ小銭入れ付き
ミネルバリスシオ仕様
(ダークブラウン)
ボックスタイプの小銭入れ
へのこだわり
baguette minerva liscio dark brown
2つ折り財布 カード5枚収納 ボックスタイプ小銭入れ付き ミネルバリスシオ仕様(ダークブラウン)
ボックスタイプの小銭入れへのこだわり
長財布ラインアップ
catena buttero wine
総手縫い仕上げ ボックスタイプ小銭入れ&カード12枚収納 マチ付き(チェーン取り付け可能)
イタリアレザー:ブッテーロのしっとり感と艶が特徴 オプションでチェーンをシルエットを変えずに取り付け可能
catena buttero wine
両面に並んだ12枚のカードと
取り出しやすい
ボックスタイプの小銭入れ
使い勝手の良さが魅力
catena buttero wine
シルエットを変えずに
細身のチェーンが取り付け可能
ワイルド&エレガントな
大人の魅力を演出
catena buttero wine
ブッテーロのしっとり感と 細身のチェーンが フォーマルなシーンに マッチするフォルムを形成
pacchetto buttero yellow
総手縫い仕上げ カード15枚収納 黄色の二つ折り長財布(ボックスタイプ小銭入れ付き)
イタリアレザー:ブッテーロのしっとり感と艶が特徴
pacchetto buttero yellow
たくさん収納してもベルトで閉じて
シルエットを維持
ベルトの取り付け部分を
すっきりとデザイン
pacchetto buttero yellow
15枚のカードが両面に並び 札入れ部分は仕切りと更なるカード収納用ポケット
多くの会員カードやチケットなどの収納力を持つ 最強お買いもの財布をオールレザーで制作
pacchetto buttero yellow
小銭が取り出しやすい
ボックスタイプの小銭入れを
長財布に取り付け
機能的な小銭入れポケットが
小銭を使いきるポイント
agio lio brown
長財布 カード10枚収納
小銭入れ無し
オイルレザー仕様(ブラウン)
カード収納力とスリムさへの
こだわり
agio lio brown
財布の内側へのこだわり 艶を放つピッグスキンで 10枚のカードが片面に並ぶように仕上げた 大人の魅力を放つスリムな長財布
爬虫類系のレザーにも似た艶と大人の魅力溢れるデザイン性
agio lio brown
カード用ポケットの形状を
曲線で仕上げることで
カードの取り出しやすさを実現
agio lio brown
札入れ部分にはマチをなくし スリムさを重視 札入れ部分には2か所のポケットを付け お札とレシートなどを分けて収納可能
credibilita lio brown
長財布 カード10枚収納 ボックスタイプ小銭入れ付き オイルレザー仕様(ブラウン)
カード収納力とボックスタイプの小銭入れへのこだわり
内側にはオリーブ色の高級ピッグスキンを使用 ハードな使用にも耐えるオールレザーの長財布
credibilita lio brown
イタリアオイルレザーを使用
総手縫いでの縫製
使いこんでいくうちに艶を増す
オイルレザーの風合い
credibilita lio brown
使いやすさへのこだわりが
ボックスタイプの小銭入れに
小銭は使いきることが財布をスマートに使う秘訣
credibilita lio brown
機能性とすっきりしたフォルムの両立 傷がついてもオイルで癒せば目立たなくなる イタリア高級オイルレザーを厳選して使用
(画像にカーソルを置くとその画像の動きが止まります。クリックすると作品ページに移動します)
2つ折り財布へのこだわり
2つ折り財布(ハーフウォレット)には、コンパクトさが求められます。
長財布とは異なり、2つ折り財布は様々なポケットの中に収まります。お札を曲げて収納するため、どうしても薄さには限界がありますが、その反面、アクティブにポケットに収納して持ち運べるのが利点です。
フォーマルな雰囲気もあり、かつ行動力を表現できるレザーの採用。その一つの選択肢としてイタリア高級レザーのミネルバリスシオ(焦げ茶)を採用した2つ折り財布です。
ミネルバリスシオは最初は乾いた感じがするレザーで温かみを感じさせます。しかし、その色の変化は著しく、半年も使うとより深みのある艶やかなレザーに変身していきます。
ミネルバリスシオの持つ変化。大人の男性に相応しい風合いと手になじむ感触をお楽しみください。
また、小銭入れ付き2つ折り財布には、ボックスタイプの小銭入れを採用しています。
使い勝手を考慮した結果、アルテレッツァではボックスタイプの小銭入れが2つ折り財布にもベストな選択となりました。
小銭入れの無い財布には、同じミネルバリスシオで制作した小銭入れをご用意していますので
セットでご検討いただければと思います。
ミネルバリスシオ
ミネルバリスシオは、イタリアはフィレンツェ市サン・ミニアト地区にあるBADALASSI CARLO(バダラッシィ・カルロ)社が
製造しているイタリアの伝統を継承した高級レザーです。
ミネルバリスシオのなめしは、100%植物性タンニンを使ったバケッタ製法と言う”なめしの技術”が使われています。バケッタ製法は、古来のイタリアでの”なめし技法であり、ミネルバリスシオは忠実に古来の製法を再現して製造されています。
そうやって製造されたミネルバリスシオは、イタリアのレザーの歴史を継承している伝統的なレザーであり、使い込むにつれ、ツヤが増し、色が濃くなって、革の風合いと変化が楽しめます。
長財布へのこだわり
長財布(ロングウォレット)には、使い勝手と美しいフォルムが求められます。
お札を曲げないで収納できる長財布はその分だけ幅をとり、スリムさや使いやすい機能性なども求められます。
長財布を使うシーンはそれぞれです。上着のポケットに入れらる方は薄さを求められたり、
逆に鞄などに入れられる方は収納力を求めたりされます。
薄さと機能性。
特に最近のカード社会では、銀行カード、クレジットカードや免許証以外にも
様々なカードが制作されていますので、財布にカード収納力が求められることもあります。
そういったことを考慮して、革工房アルテレッツァの長財布は、最低カード収納枚数を10枚とし、
機能性が必要とされる長財布には12枚以上のカードが収納できるようにしてあります。
また、小銭入れを持つ長財布には、全てボックスタイプの小銭入れを採用しています。
使い勝手を考慮した結果、革工房アルテレッツァではボックスタイプの小銭入れが長財布にはベストな選択となりました。
革工房アルテレッツァでは、いろいろなイタリアレザーで制作しておりますので、
嗜好に合ったレザーの2つ折り財布/長財布をご検討ください。
作品のご説明
作品名:pacchetto buttero(パッケット ブッテーロ) モデル番号: alwf02-05-09
【こだわり】
約3cmの間に12個の縫い目を手縫いで仕上げた緻密な縫い目の二つ折り長財布です。
ブッテーロの各色から表の革が選択できるカラーバリエーションが魅力の長財布です。
小銭の取り出しややすさと開いた時に15枚のカードが一覧できる機能性に札入れ部分を入れて合計4つのポケットを持たせながらも厚みを約1.8cmに仕上げました。
写真のモデルは表革には黄色のブッテーロを使い、しっとりとした手触りと女性らしさにこだわりました。
内側にはドイツヌメを使っています。
このドイツヌメは磨きこまれたクレージング仕様で汚れがつきにくいレザーです。
経年変化と共にじっとりと手に馴染むレザーに変化していきます。
ありきたりの原色の財布ではなく、大人の女性にふさわしい風合いを大切にした長財布です。
この「ブッテーロレザー」は、イタリアのトスカーナ地方にあるワルピエ社というタンナーで伝統的な職人の技術による上質なオイルドレザーです。しっとりとした手触り や革
本来の自然な風合いは残しながらの鮮やかな染色はイタリアならではのセンスです。世界が認める高級ヌメ革です。
ブッテーロの黄色は長く使っていくと日に焼けオレンジ色やキャメル色のように変化して味わい深い色彩を生み出していきます。大人の女性に合う長財布です。
そしてキズついても復元する力がこのレザーの魅力です。通常クロームなめしのレザーの財布は多く見かけますが、薄いクローム革はキズを受けた場合は下地が見えてしまったりキズが目立ってしまいがちですが、この財布は厚みあるブッテーロレザーを使用していますので、下地までキズが入りにくく、しかも細かなキズならオイルで癒せば目立たなくなります。いつまでも良い風合いを維持できる長財布です。
【詳細】
こだわりのポイントは、通常は5枚のカードを並べるとカードが取り出しにくくなりがちですが、カードの差込み口を曲線にしてありますのでカードをつまみ出しやすくなっている点です。
そして、小銭入れはボックスタイプを採用しました。ボックスタイプは、小銭が見えやすいため、使い勝手がよい構造です。取り出しやすいと小銭がたまらないので財布を スマートに使えます。
小銭入れ部分の裏側にはポケットが一つあります。
お札、領収書、レシート等を分類するために、片面に3つのポケットを取り付け、合計で4つのポケットをつけました。特 に真中のポケットには収納しきれない会員カードなどをまとめて収納できます。
革ベルトの取り付け部分は表革に埋め込むことによりすっきりさせました。
この長財布は約3cmの間に12個の緻密な縫い目を手縫いで仕上げていますので、フォーマルな装いにもマッチします。
しかも、表と裏側をすべてレザーで仕上げて布生地は一切使っていないオールレザー仕様の長財布です。
また、カードの並びは全て内側に向いて並んでいますので、万が一にもカードが財布の外に抜け落ちることはありません。
安心してカードを収納できる構造にもこだわりました。

財布が折り曲がる部分の内側に曲げしわができにくくするため独自の手縫いの製法で縫い上げています。
また、ブッテーロレザーの切断面は磨き込んだ「切り目磨き仕上げ」です。
手間もかかりますが、仕上がりは独特のフォルムとなりますので丹念に磨き上げて仕上げました。
仕様
サイズ:
幅:19.5cm 奥行き:10cm 厚み:1.8cm(革ベルト部分の高さを除く)
カラー:
表革:ブッテーロ各色から選択できます。
内革:ベージュ(無染色)
糸:白(色は10色の中から選べます。)
素材:
表革:ブッテーロ / 内革:ドイツヌメ革
糸:ポリエステル
仕様:
BOXタイプの小銭入れを採用。カードは15枚収納可能、札入れ部分を含めて四箇所のポケット付き。
縫い糸が選択できます
pacchetto buttero
(パッケット ブッテーロ)
モデル番号: alwf02-05-09
定価:49,800円(税込)
作品のご説明
作品名:borsellino(ボルセッリーノ) モデル番号:ahwm01
【こだわり】
オールレザーの二つ折り財布。カード収納枚数が8枚。それでも厚みが約1.2cmのコンパクトな2つ折り財布です。
オイルレザーの魅力を活かした2つ折り財布で、小銭入れをつけずに仕上げています。
この本革の財布は約3cmの間に12個もある緻密な縫い穴を手縫いで仕上げていますので、フォーマルな装いにもマッチします。しかも、表と裏側をすべてレザーで仕上げて布生地は一切使っていないオールレザー仕様の二つ折り財布です。開けると8枚のカードが並ぶので、どこにカードがあるか一目でわかる使いやすい仕様です。
この使っている
本革はイタリアはフィレンツェ市サン・ミニアト地区の小さな村にあるBADALASSI CARLO(バダラッシィ・カルロ)社が製造している”ミネルバ”と呼ばれる有名な高級
本革です。均一な表面の革はミネルバリスシオと呼ばれています。ミネルバリスシオに不均一な揉み加工を施し、自然な風合いと柔らかさを与えたのがミネルバボックスです。
ミネルバのなめし方法はバケッタ製法と言い、100%植物性タンニンでなめされています。これは古来のイタリアでの なめし技法 を再現したものです。
そのなめしの特徴は、色が刻一刻と変化していき、濃い色になりながら、同時に艶も増していく点になります。日々使い込むにつれ、ツヤが増し、色が濃くなって、革の風合いと変化が楽しめます。
そのナチュラルな変化をお楽しみください。財布は手に持つ頻度が多いので、ミネルバのような
本革は使い込むほどに艶を増し、手に馴染んでいきます。そしてキズついても復元する力がこのレザーの魅力です。
タンニンなめしのレザーはキズに弱いのが通常ですが、このオイルレザーは、細かなキズならオイルで癒せば目立たなくなり、いつまでも良い風合いを維持できる二つ折り財布です。
きちんとしたメンテナンスを行えば貴方独自の財布として育っていきますので、そういった変化を楽しんでいただきたいと思い、日々制作しています。
【詳細】
内側の
本革はドイツヌメ革です。この
本革は
ドイツ・ブロイニンガー社にて製造された革で、厳選されたヨーロッパ原皮を、フルベジタブルタンニン鞣しで仕上げている高級ヌメ革です。
そのきめ細かい滑らかな銀面は非常に美しく、使い込むほどに艶を増しながら黄味濃色にエイジングしていきます。
また、磨きあげた仕上げがされているため、革の繊維がしまっており、汚れにくい革です。
財布の内側の片面に4 つのカードポケットがあり、両面で合計8枚のカードポケットを付けました。
また、4枚のカードが重なっていてもカードが取り出しやすいように、カードの取り出し部分を曲線に仕上げています。
ここがポイントです。この曲線により取り出しやすく、かつカードが落ちにくい構造が実現できています。
収納ポケットは札入れ用のポケットを1つ、また各々のカード入れ部分の内側にポケットを付け合計で3つのポケットがあります。
縫い目:一見手縫いには見えない細かな縫い目ですが、全て手縫いで仕上げています。約3cmの間に12個の縫い穴を開けて縫いこんでいますので、この細かな縫い目で全体を引き締めた印象を与えています。
しかもレザーの切断面は磨き込んだ「切り目磨き仕上げ」です。密蝋を溶かし込んで固めて磨き上げています。手間もかかりますが、仕上がりは独特のフォルムとなりますので丹念に磨き上げて仕上げました。
仕様
サイズ |
約11.5cm x 約9.5cm x 約1.2cm |
カラー |
表革:茶色(他の色も選択可能) |
|
内革:ベージュ(無染色の革) |
|
糸の色は10色の中から選択できます |
素材 |
表革:ミネルバリスシオ/ミネルバボックス |
|
内革:ドイツヌメ革 |
糸 |
ポリエステル |
機能 |
小銭入れ無しでカードは8枚収納 |
|
札入れ部分を含めて三箇所のポケット付き |
縫い糸が選択できます
【選べる表の革】
・minerva liscio(ミネルバリスシオ)
・minerva box(ミネルバボックス)
ミネルバリスシオに手もみで細かいシボを付けています。
(注)表の革はミネルバリスシオ/ミネルバボックスの各色
から選択できます。
内革はドイツヌメ(無染色)のみとなります。
縫い糸は10色から選択できます
borsellino
(ボルセッリーノ)
モデル番号:ahwm01
定価35,000円(税込)
作品のご説明
作品名: amuleto4 (本革4連キーケース アムレート4 ) モデル番号:akcz03
4連のキーケースです。
通常市販されているキーケースよりも、若干ロングタイプとなっておりますので、
鍵がキーケースの下からはみ出すことはありません。
表革はブッテーロやミネルバリスシオ、ミネルバボックスが選択できます。写真の4連キーケースはミネルバボックスのブラックを使って制作しています。シンプルなキーケースで、内側には丈夫で傷にも強いノブレッサカーフを贅沢に用いていますので上品な仕上がりとなっています。このキーケースも手縫いで仕上げました。
開け閉めはバネホック一つで留めているので片手で簡単にできます。このバネホックは真鍮製のホックをニッケルメッキで仕上げたホックですので、使いこむと本来の真鍮色が浮き出てきて味わいが増してきます。
鍵を取り付ける金具も、鍵が取り外しやすい金具を使用しています。
仕様
サイズ | 長さ:約11cm 横幅:約4.8cm |
| 高さ:約1.5cm |
カラー | 表の革:ブッテーロ各色 |
| ミネルバリスシオ各色 |
| ミネルバボックス各色 |
| (写真はミネルバボックスのブラック) |
| 中の革:キャメル、ブラック又はオレンジ |
素材 | 表の革:ブッテーロ、ミネルバリスシオまたはミネルバボックス |
| 中の革:ノブレッサカーフ |
糸の色 | 糸の色は中の革の色と同系色。 |
| |
機能 | 4個の鍵が取り付け可能 |
| |
内側に使っているノブレッサカーフは上質な原料と伝統の技術力でなめした最上の革に型押しを施したカーフスキンで、クロームなめしの革です。ノブレッサカーフのタンナーであるペリンガー社は、1864年にドイツにて創業された世界的に有名なタンナーで、あのエルメスにも卸しています。
カーフ専門のクロム鞣し技術と 伝統を持ち、原皮に対する強いこだわりから、牛の飼料にまで厳しい選択眼を光らせた素材作りをしています。エルメスと言えば、チェルケスと呼ばれるシボ革が有名です。チェルケス=エルメスとも言える発色の良い型押しのシボ革です。このノブレッサカーフは、このチェルケスと同じ型でシボが付けられていますが、若干チェルケスよりも型が浅く押されており発色も同等もしくはそれ以上です。
また、鍵を取り付ける金具は4つありますが、一個は若干大き目の金具となっています。良く使う鍵などは大き目の金具に取り付けることで他の鍵と区別しやすくなります。
但し、車の鍵は取り付けられませんのでご注意ください。4連でのキーケースの場合は、その幅が短いため車の鍵を入れる構造にするとキチンとホックが閉じないためです。車の鍵用には6連のキーケースを別途ご用意しています。
【選べる革の種類:表の革】
・buttero(ブッテーロ)
・minerva liscio(ミネルバリスシオ)
・minerva box(ミネルバボックス)
ミネルバリスシオに手もみで細かいシボを付けていますので曲げしわが見立ちにくい革です。
【表の革について】
革のしっとり感と深みのある色彩にこだわり、フォーマルな服装に合わせるならブッテーロをお勧めします。
使いこんだ際の艶と色の変化こだわり、カジュアルな感じならミネルバリスシオ/ミネルバボックスをお勧めします。
【選べる革の種類:内側の革】
・ノブレッサカーフ
(注)縫い糸はノブレッサカーフの色がキャメルの場合は薄茶色の糸、オレンジの場合はオレンジ色の糸、ブラックの場合は黒い糸、ジーンブルーの場合は水色となります。
amuleto4 (本革4連キーケース アムレート4 )
モデル番号:akcz03
定価6,980円(税込)
作品のご説明
作品名: tesserino(テッセリーノ) モデル番号 ACCZ010000
【こだわり】
定期入れ(パスケース)としてもクレジットカード1、2枚を入れるカードケースとしても使えます。
このサイズのカードケースならJR、バス、地下鉄などで使えるSuicaやPASMOカードもクレジットカードと同一サイズなので入ります。
SuicaやPASMOは定期入れから出さずに、改札機の読取り部にタッチするだけで利用できるので、このカードケースに入れたまま改札を通りぬけることができます。
デザインですが、中のカードを見せないように「かぶせ」をつけています。
定期には氏名などが書かれていますので、特に女性やお子様の場合はできるだけ見せないほうが安心です。そういったセキュリティにも考慮したデザインとなっています。
また、カードを入れても「かぶせ」が綺麗に閉じるように厚みを調整してあります。
「ブッテーロレザー」は、イタリアのトスカーナ地方にあるワルピエ社というタンナーで伝統的な職人の技術による上質なオイルドレザーです。 しっとりとした手触りや革
本来の自然な風合いは残しながらの鮮やかな染色はイタリアならではのセンスです。世界が認める高級ヌメ革です。
そのブッテーロから濃紺、ワイン、黄色、ピンクの4色を選択し、約3cmの間に12個の縫い目を手縫いで仕上げた緻密な縫い目の定期入れ、カードケースです。
表革はブッテーロレザーを使い、裏革には、ドイツから輸入されたヌメ革を使っています。磨きこまれていますので、汚れが付きにくく、綺麗に長く使うことができます。
年月を積み重ねた深みのある色に変化していきますので、そういった変化を楽しみたい方のために丁寧に縫い上げてお届けいたします。
【詳細】
仕様
サイズ: 奥行き:約6.8cm 横幅:約9.8cm 高さ:約0.4cm
カラー: 表革:濃紺、ワイン、黄色、ピンクから選択 / 内革:ヌメ革無染色
糸: 糸の色は10色の中から選択できます。
素材: 表革:ブッテーロ イタリア産牛革オイルレザー / 内側:ドイツ産 ヌメ革
機能: クレジットカードサイズのカードが1、2枚収納可能
|
tesserino(テッセリーノ) 本革定期入れ(パスケース・カードケース) ブッテーロ:濃紺(黒近似色) 定価 5,800円(税込)
|
|
tesserino(テッセリーノ) 本革定期入れ(パスケース・カードケース) ブッテーロ:ワイン色 定価 5,800円(税込)
|
|
tesserino(テッセリーノ) 本革定期入れ(パスケース・カードケース) ブッテーロ:黄色 定価 5,800円(税込)
|
|
tesserino(テッセリーノ) 本革定期入れ(パスケース・カードケース) ブッテーロ:ピンク 定価 5,800円(税込)
|
作品のご説明
作品名:finezza buttero(フィネッツァ ブッテーロ) モデル番号: alwm04-05-05
【こだわり】
スーツの内ポケットからさっと取り出だせ薄くてマチ付きの長財布。ただ薄っぺらい財布ではなくオールレザーで手に持った質感もいいスリムな長財布が欲しい。そんなご要望から生まれた長財布です。
厚みは約1.4cmでカードが8枚入るポケットがついています。収納ポケットは札入れを入れて3ヶ所。現在のカード社会に対応する小銭入れ無しの長財布です。
表革には焦げ茶色のブッテーロを使い、しっとりとした手触りにもこだわりました。
内側にはドイツヌメを使っています。
このドイツヌメは磨きこまれたクレージング仕様で汚れがつきにくいレザーです。
経年変化と共にしっとりと手に馴染むレザーに変化していきますので、そういった変化を楽しめる長財布を制作しました。
【詳細】
表革に採用した「ブッテーロレザー」は、しっとりとした手触りや革本来の自然な風合いを残すなめしがされており、その鮮やかな染色はイタリアならではのセンスです。透明感がありしっとりした感触です。
そのブッテーロを手縫いにありがちな太い縫い目ではなく約3cmの間に12個の細かい縫い穴をあけて縫製していますので、フォーマルな長財布に仕上がっています。
また、財布の角も丸く仕上げてありますので、スーツの内ポケットに入れても財布の出っ張りが少なくなるように配慮しました。
カードは片面に4枚づつ2列に並べています。全て財布の内側に向いて収納しますので、万が一にも大事なカードが財布から落ちることがないように仕上げました。
こだわりのポイントは、カードの差込み口を曲線にしてカードをつまみ出しやすくなっている点です。
詰めたスペースに4枚もカードを差し込むとカードの取り出しが窮屈になってしまいがちですが、カードポケットの口を曲線にしてカードとカードの間に隙間が生まれるようにしています。その隙間に指を入れることでさっとカードが取り出せるようにしています。
カードポケットの裏側にはポケットが一つあり、札入れ側には札入れ用ともうひとつのポケットを付けて合計3ヶ所の収納ポケットを取り付けました。
札入れ側の手前のポケットは領収書やチケット用です。お札の収納には奥側にマチ付きのポケットをご用意しました。
財布の内側はドイツヌメ革の表面を張り合わせています。革の裏面(床面)は使っていくうちにざらついたり、汚れがとれなかったしますので、贅沢に表面を張り合わせています。
革を張り合わせるとその分だけ厚くなってしましいますが、革の厚みを調正し、強度が必要な部分には厚みのある革を、そうでない部分には薄い革を使って耐久性と薄さを両立させています。
札入れポケットの口は革を折り曲げて縫製しています。指のあたる感触も良く、気持ちよく使えるように配慮しました。
折り曲げている革は厚みのある革なので、折り目が擦れて切れたりすることも無いようにしています。
尚、内側の革もブッテーロで制作可能です。
仕様
サイズ |
幅:約19cm 奥行き:約9.6cm |
|
厚み:約1.4cm(内側もブッテーロの場合は約1.8cm) |
カラー |
表革:焦げ茶色(他の色も選択可能) |
|
内革:ベージュ(他の色も選択可能) |
|
糸の色:白(糸の色は10色の中から選択できます。) |
素材 |
表革:ブッテーロ |
|
内革:無染色のドイツヌメ革またはブッテーロ |
糸 |
ポリエステル |
機能 |
カードは8枚収納可能。 |
|
札入れ部分を含めて3箇所のポケット付き。 |
上記のモデルで革の構成の変更も可能です。下記より構成を選択してください。
作品の仕様は上記モデルと同一です。(内側もブッテーロにした場合は厚みは約1.8cmとなります。)
縫い糸が選択できます
【選べる表と内側の革】
・buttero(ブッテーロ)
・ドイツヌメ
表の革はブッテーロから選択できます。
中の革はブッテーロまたはドイツヌメから選択できます。
(表の革にはドイツヌメは選択できません。)
縫い糸は10色から選択できます。
finezza buttero(フィネッツァ ブッテーロ)
モデル番号:alwm04-05-05
定価45,000円(税込)
作品のご説明
作品名:annuale buttero(アンヌアーレ ブッテーロ) モデル番号: alwf03
【こだわり】
多収納の小銭入れ無しの長財布へのご要望から生まれた革ベルトで止める長財布です。100万円の束も収納できる深みのあるマチがついた札入れ部分と、8枚のカードが収納でき、ポケットも札入れ部分を除いて3ヶ所についています。通帳やチケット、領収書などをすっきりと収納できる多収納モデルの長財布ができあがりました。オーダーメイドでご注文いただいたモデルを市販することになりました。
長財布の厚みは約2cmで太めの革ベルトで止めるデザインとなっています。
表の革にはブッテーロを使い、しっとりとした手触りにもこだわりました。
この表の革はブッテーロの各色から選択できます。また縫い糸も10色から選択できますので、合わせて900通りの組み合わせの中からお選びいただけます。また内側には汚れに強いドイツヌメを使っています。
このドイツヌメは磨きこまれたクレージング仕様で汚れがつきにくいレザーです。
こういったタンニンなめしの革財布は、経年変化と共にしっとりと手に馴染むレザーに変化していきますので、そういった変化を楽しめるように制作いたしました。
【詳細】
表革に採用した「ブッテーロレザー」は、しっとりとした手触りや革本来の自然な風合いを残すなめしがされており、その鮮やかな染色はイタリアならではのセンスです。透明感がありしっとりした感触です。
そのブッテーロを手縫いにありがちな太い縫い目ではなく約3cmの間に12個の細かい縫い穴をあけて縫製していますので、フォーマルな長財布に仕上がっています。
また、財布の角も丸く仕上げてありますのでバッグのポケットに入れても財布の出っ張りが少なくなるように配慮しました。
ブッテーロは均一で滑らかな革ですので、滑りにくいように太めの革ベルトで抑えています。ベルトの取り付け部分は、財布の中に埋め込んで縫製しています。できるだけ出っ張りを減らしすっきりさせるためにそのようなデザインにしています。
財布の内側はドイツヌメ革の表面を張り合わせています。革の裏面(床面)は使っていくうちにざらついたり、汚れがとれなかったしますので、贅沢に表面を張り合わせています。
革を張り合わせるとその分だけ厚くなってしましいますが、革の厚みを調正し、強度が必要な部分には厚みのある革を、そうでない部分には薄い革を使って耐久性と薄さを両立させています。
カードは片面に4枚づつ2列に並べています。全て財布の内側に向いて収納しますので、万が一にも大事なカードが財布から落ちることがないように仕上げました。
こだわりのポイントは、カードの差込み口を曲線にしてカードをつまみ出しやすくなっている点です。
詰めたスペースに4枚もカードを差し込むとカードの取り出しが窮屈になってしまいがちですが、カードポケットの口を曲線にしてカードとカードの間に隙間が生まれるようにしています。その隙間に指を入れることでさっとカードが取り出せるようにしています。
カードポケットの裏側にはポケットが一つと札入れポケットが一つあります。反対側には収納ポケットが二つあります。
札入れ側の手前のポケットは領収書やチケット用です。
仕様
サイズ |
幅:約19.5cm 奥行き:約10cm |
|
厚み:約2cm |
カラー |
表革:ピンク色(他の色も選択可能) |
|
内革:ベージュ |
|
糸の色:白(糸の色は10色の中から選択できます。) |
素材 |
表革:ブッテーロ |
|
内革:無染色のドイツヌメ革 |
糸 |
ポリエステル |
機能 |
カードは8枚収納可能。 |
|
札入れ部分を含めて4箇所のポケット付き。 |
写真のモデルで革の構成の変更も可能です。下記より構成を選択してください。
作品の仕様は上記モデルと同一です。
縫い糸が選択できます
【選べる表と内側の革】
・buttero(ブッテーロ)
・ドイツヌメ
表の革はブッテーロから選択できます。
中の革はドイツヌメのみとなります。
(表の革にはドイツヌメは選択できません。)
縫い糸は10色から選択できます。
annuale buttero(アンヌアーレ ブッテーロ)
モデル番号:alwf03
定価49,800円(税込)
作品のご説明
オールレザーで取り出しやすいボックスタイプの小銭入れがついて、スタイリッシュな二つ折り財布。
それでも、カード5枚が入り、厚みが約2.2cmの2つ折り財布にこだわって制作しました。
このモデルは、表と中の全てにブッテーロを使用しているオールブッテーロモデルです。ミネルバリスシオモデルに比べて革の厚みが増えますので4mmほど財布の厚みも増えています。
ブッテーロフアンの皆様からのご要望により、ブッテーロの放つ艶、ツヤ、つやと使いやすいボックスタイプの小銭入れがついた二つ折り財布が出来上がりました。
この本革の財布は約3cmの間に12個の緻密な縫い目を手縫いで仕上げていますので、フォーマルな装いにもマッチします。しかも、表と裏側をすべてレザーで仕上げて布生地は一切使っていないオールレザー仕様の二つ折り財布です。開けると5枚のカードが並ぶので、どこにカードがあるか一目でわかる使いやすい仕様です。
この表と中に使っている「ブッテーロ」は、イタリアのトスカーナ地方にあるワルピエ社というタンナーで伝統的な職人の技術による上質なオイルレザーです。しっとりとした手触りや革
本来の自然な風合いは残しながらの鮮やかな染色はイタリアならではのセンスです。世界が認める高級ヌメ革です。
内側に使っている生成り(ナチュラル)のブッテーロは染色されていないナチュラル仕上げです。独特のヌメリ感はそのままに革
本来の色彩でなめされていますので経年変化もより楽しめます。
タンニンなめしのレザーはキズに弱いのが通常ですが、このオイルレザーは、細かなキズならオイルで癒せば目立たなくなり、いつまでも良い風合いを維持できる二つ折り財布です。
きちんとしたメンテナンスを行えば使われる方のオリジナル財布として育っていきますので、そういった変化を楽しんでいただきたいと思い、日々制作しています。
【詳細】
内側の本革もブッテーロ(無染色)革です。そのきめ細かい滑らかな銀面は非常に美しく、使い込むほどに艶を増しながら深みのある色ににエイジングしていきます。
財布の内側の片面に5 枚のカードポケットを1列に長べたカードポケットを付けました。
また、5枚のカードが重なっていてもカードが取り出しやすいように、カードの取り出し部分を曲線に仕上げています。
ここがポイントです。この曲線により取り出しやすく、かつカードが落ちにくい構造が実現できています。
収納ポケットは札入れ用のポケットを1つ、またカード入れ部分と小銭入れ部分の内側にポケットを付け合計で3つのポケットがあります。
縫い目:一見手縫いには見えない細かな縫い目ですが、全て手縫いで仕上げています。約3cmの間に12個の縫い穴を開けて縫いこんでいますので、この細かな縫い目で全体を引き締めた印象を与えています。
しかもレザーの切断面は磨き込んだ「切り目磨き仕上げ」です。密蝋を溶かし込んで固めて磨き上げています。手間もかかりますが、仕上がりは独特のフォルムとなりますので丹念に磨き上げて仕上げました。
仕様
サイズ |
幅:約12cm 奥行き:約9.8cm 厚み:約2.2cm |
カラー |
表革:濃紺またはワイン色 |
|
内革:ベージュ(無染色) |
|
糸の色:写真の濃紺モデルは薄茶、ワイン色モデルは白 (糸の色は10色の中から選択できます。) |
素材 |
表革:イタリア産オイルレザー ブッテーロ |
|
内革:イタリア産オイルレザー ブッテーロ |
糸 |
ポリエステル |
機能 |
ボックスタイプの小銭入れ付き。カードは5枚収納。 |
|
札入れ部分を含めて三箇所のポケット付き。 |
縫い糸の選択ができます
作品名:baguette buttero wine
(バゲット ブッテーロ ワイン色)
モデル番号:ahwm02-0502-0500
定価:39,800円(税込)
baguette buttero 自由に革色も選択できるコンビネーションモデル(セミオーダー)
上記のモデルで革の構成の変更も可能です。下記より構成を選択してください。
作品の仕様は上記モデルと同一です。
縫い糸が選択できます
【選べる表と内側の革】
・buttero(ブッテーロ)
(注)表および内側の革はブッテーロの各色から選択できます。
縫い糸は10色から選択できます
baguette buttero
(バゲット ブッテーロ)
モデル番号:ahwm02-05-05
定価39,800円(税込)
作品のご説明
作品名: chiapparello purple(キヤッパレッロ パープル) モデル番号:ABCF000100
【こだわり】
紫色のヌメ革の名刺入れ。スリムなフォルムと紫色にこだわりました。
名刺交換は初対面の方と行うもの。相手のことがわからない状態での最初のご挨拶。その時に最初に目を移すのが名刺です。そして一緒に相手に見られるのが名刺入れ。いっぱいに膨らんだ名刺入れとスリムな名刺入れでは?
好印象なのは「スリム」な名刺入れですね。マチ付きの名刺入れではやぼったい。大人の品位があって、軽くない色合いが重要。赤や黄色などの原色では品位にかける。もっと微妙な色合いと気品さが欲しい。そんな貴方のために紫に染め上げました。染色は微妙な色合いが出せる「手染め」です。
一品、一品ごとに微妙に染め具合が異なりますので、世界で一つしかない名刺入れです。
名刺は世界で一人しかいない貴方を伝えるもの。名刺入れにも「ONLY ONE」であることを求める貴方に使っていただきたい。そんな想いを込めて仕上げました。
【詳細】


三ヶ所のポケット付きです。
横幅に余裕があるので、たくさんの名刺を入れても収まります。
通常の名刺入れは薄い革の裏に布か0.3-0.4mmの薄い革を張り合わせてある物が多いようですが、この名刺入れは、0.7cmの紫の厚い革を表と裏に使っています。この革の厚さにより名刺を入れた際に綺麗な曲線が生まれます。
革の裏面をそのまま出してある名刺入れもハンドメイド品では多いのですが、革のすいたままの裏側は毛羽立ちやすく、汚れやすいので、この名刺入れは高級革であるドイツヌメを張り合わせて贅沢な作りにしています。
独自の製法で縫い上げていますので、内側に曲げしわのできにくくなっています。
この縫い目は約3cmの間に12個の縫い穴を開けて緻密に手縫いで縫い上げています。
細かい縫い目で全体を引き締めた印象を与えています。
仕様
サイズ: 奥行き:約8.5cm 横幅:約11.5cm 高さ:約0.8cm
カラー: 表革:紫 / 内革:ヌメ色(無染色)
糸: オリーブ(糸の色は10色の中から選択できます。)
素材: 表革:牛
本革 / 内側:牛
本革
機能: 3ヶ所の名刺ポケット付き
作品のご説明
作品名:catena buttero(カテーナ ブッテーロ) モデル番号: alwm03-05-09
【こだわり】
約3cmの間に12個の縫い目を手縫いで仕上げた緻密な縫い目の二つ折り長財布です。表の革はブッテーロ各色から選択できます。
小銭の取り出しややすさと開いた時に12枚のカードが一覧できる機能性に加えて、札入れ部分にお札50枚(新札なら100枚ほど)が収納できるマチをつけて合計3つのポケットを持たせ、チェーンも取り付け可能な構造に仕上げました。
また、内側からホックで止める構造ですので、財布が開きっぱなしにならないので綺麗なフォルムとなっています。
写真の構成は、表革にワイン色のブッテーロを使っています。ブッテーロのしっとりとした手触りにもこだわりました。
内側にはドイツヌメを使っています。
このドイツヌメは磨きこまれたクレージング仕様で汚れがつきにくいレザーです。
経年変化と共にじっとりと手に馴染むレザーに変化していきます。
この「ブッテーロレザー」は、イタリアのトスカーナ地方にあるワルピエ社というタンナーで伝統的な職人の技術による上質なオイルドレザーです。しっとりとした手触り や革
本来の自然な風合いは残しながらの鮮やかな染色はイタリアならではのセンスです。世界が認める高級ヌメ革です。
そしてキズついても復元する力がこのレザーの魅力です。通常クロームなめしのレザーの財布は多く見かけますが、薄いクローム革はキズを受けた場合は下地が見えてしまったりキズが目立ってしまいがちですが、この財布は厚みあるブッテーロレザーを使用していますので、下地までキズが入りにくく、しかも細かなキズならオイルで癒せば目立たなくなります。いつまでも良い風合いを維持できる長財布です。
【詳細】
こだわりのポイントは、カードの差込み口を曲線にしてありますのでカードをつまみ出しやすくなっている点です。
そして、小銭入れはボックスタイプを採用しました。ボックスタイプは、小銭が見えやすいため、使い勝手がよい構造です。取り出しやすいと小銭がたまらないので財布を スマートに使えます。
小銭入れ部分の裏側にはポケットが一つあります。
お札、領収書、レシート等を分類するために、もう一方の片面に2つのポケットを取り付け、合計で3つのポケットをつけました。
この長財布は約3cmの間に12個の緻密な縫い目を手縫いで仕上げていますので、フォーマルな装いにもマッチします。
しかも、表と裏側をすべてレザーで仕上げて布生地は一切使っていないオールレザー仕様の長財布です。
また、カードの並びは全て内側に向いて並んでいますので、万が一にもカードが財布の外に抜け落ちることはありません。
安心してカードを収納できる構造にもこだわりました。
チェーンの取り付けにもこだわりました。
チェーンの取り付け用の革をネームの部分に差し込んで取り付けますので、余計な出っ張りがありません。
チェーンはつけても、つけなくてもすっりとしたデザインに仕上げています。
チェーンはあえて ”細めのチェーン” としてありますので、クールで知的な印象を与えます。
男性でも女性でもマッチし、フォーマルなレストランで財布を取り出す時にもチェーンの輝きが注目される大人の財布です。
(チェーンはオプションで別途購入可能となっています。)
財布が折り曲がる部分は、内側に曲げしわができにくくするため独自の手縫いの製法で縫い上げています。
また、ブッテーロレザーの切断面は磨き込んだ「切り目磨き仕上げ」です。
手間もかかりますが、仕上がりは独特のフォルムとなりますので丹念に磨き上げて仕上げました。
仕様
サイズ |
幅:約19.5cm 奥行き:約10cm 厚み:約2cm |
カラー |
表革:ブッテーロ各色(写真のモデルはワイン色) |
|
内革:ベージュ |
|
糸の色:白(糸の色は10色の中から選択できます。) |
素材 |
表革:ブッテーロ |
|
内革:無染色のドイツヌメ革 |
|
|
糸 |
ポリエステル |
機能 |
BOXタイプの小銭入れを採用。カードは12枚収納可能。 |
|
札入れ部分を含めて3箇所のポケット付き。 |
縫い糸が選択できます
表の革はブッテーロから選択できます。
中の革はドイツヌメのみとなります。
縫い糸は10色から選択できます。
catena buttero
(カテーナ ブッテーロ)
モデル番号: alwm03-05-09
財布本体定価:49,800円(税込)
チェーンは別途販売です。
catena (長財布)用50cmチェーン
定価:2,480円(税込)
作品のご説明
作品名:baguette (バゲット) モデル番号:ahwm02-06-09
【こだわり】
オールレザーで取り出しやすいボックスタイプの小銭入れがついて、スタイリッシュな二つ折り財布。
それでも、カード5枚が入り、厚みが約1.8cmの2つ折り財布にこだわって制作しました。
オイルレザーの放つ艶、ツヤ、つやと使いやすい小銭入れがついた二つ折り財布。
この本革の財布は約3cmの間に12個の緻密な縫い目を手縫いで仕上げていますので、フォーマルな装いにもマッチします。しかも、表と裏側をすべてレザーで仕上げて布生地は一切使っていないオールレザー仕様の二つ折り財布です。開けると5枚のカードが並ぶので、どこにカードがあるか一目でわかる使いやすい仕様です。
この使っている
本革はイタリアはフィレンツェ市サン・ミニアト地区の小さな村にあるBADALASSI CARLO(バダラッシィ・カルロ)社が製造している”ミネルバ”と呼ばれる有名な高級
本革です。
均一な表面の革はミネルバリスシオと呼ばれています。
ミネルバリスシオに不均一な揉み加工を施し、自然な風合いと柔らかさを与えたのがミネルバボックスです。
ミネルバのなめし方法はバケッタ製法と言い、100%植物性タンニンでなめされています。これは古来のイタリアでの なめし技法 を再現したものです。
そのなめしの特徴は、色が刻一刻と変化していき、濃い色になりながら、同時に艶も増していく点になります。日々使い込むにつれ、ツヤが増し、色が濃くなって、革の風合いと変化が楽しめます。
そのナチュラルな変化をお楽しみください。このような
本革は使い込むほどに艶を増し、手に馴染んでいきます。そしてキズついても復元する力がこのレザーの魅力です。
タンニンなめしのレザーはキズに弱いのが通常ですが、このオイルレザーは、細かなキズならオイルで癒せば目立たなくなり、いつまでも良い風合いを維持できる二つ折り財布です。
きちんとしたメンテナンスを行えば貴方独自の財布として育っていきますので、そういった変化を楽しんでいただきたいと思い、日々制作しています。
【詳細】
内側の本革はドイツヌメ革です。この本革はドイツ・ブロイニンガー社にて製造された革で、厳選されたヨーロッパ原皮を、フルベジタブルタンニン鞣しで仕上げている高級ヌメ革です。
そのきめ細かい滑らかな銀面は非常に美しく、使い込むほどに艶を増しながら黄味濃色にエイジングしていきます。
また、磨きあげた仕上げがされているため、革の繊維がしまっており、汚れにくい革です。
財布の内側の片面に5 枚のカードポケットを1列に長べたカードポケットを付けました。
また、5枚のカードが重なっていてもカードが取り出しやすいように、カードの取り出し部分を曲線に仕上げています。
ここがポイントです。この曲線により取り出しやすく、かつカードが落ちにくい構造が実現できています。
収納ポケットは札入れ用のポケットを1つ、またカード入れ部分と小銭入れ部分の内側にポケットを付け合計で3つのポケットがあります。
縫い目:一見手縫いには見えない細かな縫い目ですが、全て手縫いで仕上げています。約3cmの間に12個の縫い穴を開けて縫いこんでいますので、この細かな縫い目で全体を引き締めた印象を与えています。
しかもレザーの切断面は磨き込んだ「切り目磨き仕上げ」です。密蝋を溶かし込んで固めて磨き上げています。手間もかかりますが、仕上がりは独特のフォルムとなりますので丹念に磨き上げて仕上げました。
仕様
サイズ |
幅:約12cm 奥行き:約9.8cm 厚み:約1.8cm |
カラー |
表革:茶色 / 内革:ベージュ(無染色の革) |
|
糸の色:白(糸の色は10色の中から選択できます。) |
素材 |
表革:ミネルバリスシオまたはミネルバボックス |
|
内革:ドイツヌメ革 |
糸 |
ポリエステル |
機能 |
ボックスタイプの小銭入れ付き。カードは5枚収納。 |
|
札入れ部分を含めて三箇所のポケット付き。 |
縫い糸が選択できます
【選べる表の革】
・minerva liscio(ミネルバリスシオ)
・minerva box(ミネルバボックス)
ミネルバリスシオに手もみで細かいシボを付けています。
(注)表の革はミネルバリスシオ/ミネルバボックスの各色
から選択できます。
内革はドイツヌメ(無染色)のみとなります。
縫い糸は10色から選択できます
baguette (バゲット)
モデル番号:ahwm02-06-09
定価:39,800円(税込)
作品のご説明
作品名: rispetto buttero(リスペット ブッテーロ)
【こだわり】
奥深い濃紺とワインレッドのコラボレーションのオイルレザーの名刺入れ。スリムなフォルムと深みのある色彩にこだわりました。
名刺交換は初対面の方と行うもの。相手のことがわからない状態での最初のご挨拶。その時に最初に目を移すのが名刺です。そして一緒に相手に見られるのが名刺入れ。いっぱいに膨らんだ名刺入れとスリムな名刺入れでは?
好印象なのは「スリム」な名刺入れですね。マチ付きの名刺入れではやぼったい。大人の品位があって、軽くない色合いが重要。男性の場合、派手な色彩はさけたいところ、でも単純な色では味気ない。そんな貴殿のためにブッテーロレザーで仕上げました。
「ブッテーロレザー」は、イタリアのトスカーナ地方にあるワルピエ社というタンナーで伝統的な職人の技術による上質なオイルドレザーです。しっとりとした手触りや革本来の自然な風合いは残しながらの鮮やかな染色はイタリアならではのセンスで世界が認める高級ヌメ革です。
この写真の濃紺色は室内光では黒に近い色彩ですが、強い光の下では濃紺色になる味わい深い色です。
億単位での商談のような緊迫した場での名刺交換。一瞬のすきも見せられない挨拶の瞬間に取り出す名刺入れです。いろいろな名刺を詰め込んだマチ付きの名刺入れでは名刺の管理もできてない人だと思われるかもしれません。そんなシーンで薄くスマートな名刺入れは相手に好印象を与えます。戦うビジネスマンにふさわしい風格のある名刺入れです。
【詳細】
無駄のない2ヶ所のポケットで薄く仕上げました。
横幅に余裕があるので、たくさんの名刺を入れても収まります。
名刺を入れた際に、奥まで名刺が入らないようにしてありますので、名刺入れの角の膨らみを抑えた構造となっています。
通常の名刺入れは薄い革の裏に布か薄い革を張り合わせてある物が多いようですが、この名刺入れは、厚みのあるオイルレザーを表と裏に使っています。この革の厚さにより名刺を入れた際に綺麗な曲線が生まれるようにデザインしています。
独自の製法で縫い上げていますので、内側に曲げしわのできにくくなっています。
この縫い目は約3cmの間に12個の縫い穴を開けて緻密に手縫いで縫い上げています。細かい縫い目で全体を引き締めた印象を与えています。
仕様
サイズ |
奥行き:約8.5cm 横幅:約11.5cm 高さ:約0.8cm |
|
|
カラー |
表革:写真のモデルは濃紺(ブッテーロ各色から選択できます) |
|
内革:写真のモデルはワイン色(ブッテーロ各色から選択できます) |
|
糸の色:薄茶(糸の色は10色の中から選択できます。) |
素材 |
表革:ブッテーロ |
|
内革:ブッテーロ |
糸 |
ポリエステル |
機能 |
2ヶ所の名刺ポケット付き |
|
|
縫い糸が選択できます
rispetto buttero navy blue & wine
(リスペット ブッテーロ ネイビーブルー&ワイン)
モデル番号:abcm01-0501-0502
ブッテーロ濃紺とワイン色での構成モデル
定価:11,000円(税込)
rispetto buttero 自由に革の色を選択できるコンビネーションオーダー(セミオーダー)
上記のモデルで革の構成の変更も可能です。下記より構成を選択してください。
作品の仕様は上記モデルと同一です。
縫い糸が選択できます
【選べる表と内側の革】
・buttero(ブッテーロ)
(注)表および内側の革はブッテーロの各色から選択できます。
表には生成り、濃紺、焦げ茶色、ブラック、ワイン色のみ指定できます。
縫い糸は10色から選択できます
rispetto buttero(リスペット ブッテーロ)
モデル番号:abcm01-05-05
定価11,000円(税込)
(画像にカーソルを置くとその画像の動きが止まります。クリックすると作品ページに移動します)
amuleto4 Saffian Goat Edition
本革4連
キーケース
amuleto4 Saffian Goat Edition
本革4連
キーケース
amuleto4 Saffian Goat Edition
4連のキーケースを幻となったサフィアンゴート(山羊革の一種)で制作した限定販売品です。
通常市販されているキーケースよりも、若干ロングタイプとなっておりますので、
鍵がキーケースの下からはみ出すことはありません。
柔らかい真紅のサフィアンゴートを使って女性らしい雰囲気に仕上げました。入庫不可能な革のため、革の在庫がなくなり次第、販売を終了いたします。
amuleto4
本革4連
キーケース
amuleto4
本革4連
キーケース
amuleto4
4連のキーケースです。通常市販されているキーケースよりも、若干ロングタイプとなっておりますので、
鍵がキーケースの下からはみ出すことはありません。表革はブッテーロ、ミネルバリスシオまたはミネルバボックスの各色から選択できます。写真の4連キーケースはブッテーロの生成り(ナチュラル)を使って制作しています。シンプルなキーケースで、内側には丈夫で傷にも強いノブレッサカーフを贅沢に用いていますので上品な仕上がりとなっています。
amuleto6 with car key
車の鍵が入る
本革6連
キーケース
amuleto6 with car key
車の鍵が入る本革6連キーケース
amuleto6 with car key
車の鍵が入る6連のキーケースです。通常市販されているキーケースよりも、若干ロングタイプとなっておりますので、
鍵がキーケースの下からはみ出すことはありません。表革はブッテーロ、ミネルバリスシオまたはミネルバボックスの各色から選択できます。全長約10cmの頭の大きな車の鍵(写真の車の鍵は長さ9.7cm、頭の厚み1.5cm)が一つと他の5個の合計6個の鍵がすっきりと収まるロングタイプのキーケースです。
amuleto6 with card pocket
本革6連
キーケース
カードキー
収納可能
amuleto6 with card pocket
本革6連
キーケース
カードキー
収納可能
amuleto6 with card pocket
6連のキーケースです。通常市販されているキーケースよりも、若干ロングタイプとなっておりますので、
鍵がキーケースの下からはみ出すことはありません。表革はブッテーロ、ミネルバリスシオまたはミネルバボックスの各色から選択できます。写真はブッテーロレザーを使っています。深みのある落ち着いたオイルレザーのブッテーロなのでシックなキーケースです。
内側には丈夫で傷にも強いノブレッサカーフを贅沢に用いていますので上品な仕上がりとなっています。またカードキーや免許証を入れることができるポケットが一つ付いています。
(画像にカーソルを置くとその画像の動きが止まります。クリックすると作品ページに移動します)
キーケースへのこだわり
キーケースは鍵で他の小物や鞄を傷つけないためには必須ですので4連、6連のキーケースを制作しました。キーケースの内側にはヌメ革を使用すると金属との接触で変色しますので、クロムなめしのノブレッサカーフや、国産のピッグスキンを内側に使用しています。
表の革には、経年変化で風合いが増すブッテーロなどのイタリア革を使っていますので、長年の使用で深みのある色彩に変化しています。
そういった用途、箇所に合わせた革のコンビネーションにこだわりました。
特に車の鍵がすっきりと中に入るキーケースは少ないので、6連のキーケースをロングタイプにして車の鍵と他の5個の鍵がすっきり収まるようにデザインしました。
革工房アルテレッツァでは、余計な機能を取り除きシンプルで使いやすいキーケースを制作しています。
また、いろいろなイタリアレザーで制作しておりますので、嗜好に合ったレザーのキーケースをご検討ください。
ブックカバー、ノートカバーをご検討のお客様へ
まだ
本やノートをご購入さてれなくてサイズがわからない場合は、
本やノートをAmazonなどでご購入いただき、送付先を当工房にしていただければこちらで実測してカバーをかけた状態で発送いたします。
現時点(2010年6月29日現在)で
Amazon.co.jpでは、通常発送の場合は
本1冊でも送料は無料のようですので、当工房宛ての発送でも送料はかかりません。ご検討くださいませ。
ブックカバーは
本のサイズが様々ですので、オーダーメイドにてご注文をお受けしております。
写真の制作例はミネルバボックスの茶色を表にドイツヌメを内側に使用し、薄茶の糸で仕上げました。
ご注文の際には、オーダーメイドでお願いいたします。
おおよその価格:
A5サイズ未満:15,000円より
A5,B5サイズ: 20,000円より
A4サイズ以上:25,000円より
ブックカバー制作参考例:
ノートカバーとは異なり、ブックカバーは手に持って開いたりしますので、作りが異なってきます。
また、ハードカバーやソフトカバーなど表紙のタイプも分かれております。
ソフトカバーの場合はしなやかで手になじむ形状が使いやすいかと思います。
写真のモデルは厚み5cmほどの聖書用のカバーです。
このモデルでは、書類やメモなどを挟めるように表紙の抑えの部分にポケットを付けています。
本を開いた際にスムーズに表紙が動いて綺麗に
本が開き、閉じる際にもすっと
本が閉じるように調整した仕様です。
革の裏面を出さずに、革の表面を張り合わせているため、
本の表紙がスムーズに動き、開閉が楽にできます。
逆に革の裏面をそのまま出していると、ざらざらして
本の表紙がひっかかりスムーズに開閉してくれません。
そういった部分にも妥協しない作りをしています。
作品のご説明
作品名:scudo (スクード) モデル番号: acvz01
【こだわり】
文庫本がすっきり収まるブックカバーです。約1cm厚から5cm厚までの文庫本の厚みに合わせて制作いたします。
表にはイタリア産の高級レザーを使っていますので滑らかなレザーの質感によりおしゃれな文庫カバーに仕上がりました。
内側にはドイツ産のヌメ革を使用しています。このドイツヌメは表面が極めて滑らかな革ですので、本の表紙が痛むのを防ぎます。滑らかな革の表面であれば本を傷めにくい文庫カバーとなります。その分割高にはなりますが、大事な本を守り長く使える文庫カバーです。
経年変化と共にしっとりと手に馴染むレザーに変化していきますので、そういった変化を楽しめる文庫カバーを制作しました。
仕様
サイズ |
幅:約12cm 奥行き:約16cm |
|
|
カラー |
表革:各色から選択できます。 |
|
内革:ベージュ |
|
糸の色:糸の色は10色から選択できます。 |
素材 |
表革:ブッテーロ、ミネルバリスシオまたはミネルバボックス |
|
内革:無染色のドイツヌメ革 |
糸 |
ポリエステル |
機能 |
カードポケット1個、しおり機能 |
|
|
縫い糸が選択できます
【選べる表の革】
・buttero(ブッテーロ)
透明感と張りのある革でありながら、しっとりと
した手になじむ質感です。
・minerva liscio(ミネルバリスシオ)
オイルをたっぷりと含み、ブッテーロよりもしなやか
な革で、より経年変化が楽しめます。
・minerva box(ミネルバボックス)
オイルをたっぷり含んだミネルバリスシオに手もみで細かいシボをつけて、よりしなやかになめされた革です。
・ドイツヌメ
(注)表の革はブッテーロ、ミネルバリスシオ/
ミネルバボックスの各色から選択できます。
内革はドイツヌメ(無染色)のみとなります。
縫い糸は10色から選択できます。
scudo (スクード)
モデル番号:acvz01
定価10,800円(税込)
作品のご説明
作品名: decoro(デコーロ) モデル番号:ABCM000400
【こだわり】
経年変化を楽しめて、持つ人の個性が感じられるマチがついた名刺入れ。
多くの方と名刺交換する際に名刺を多めに入れておきたい方のために制作しました。
相手のことがわからない状態での最初のご挨拶。その時に最初に目を移すのが名刺です。そして一緒に相手に見られるのが名刺入れ。
多くの既製品ではクロームなめしの革が使われており、質感は似たような革が多い。そんな中で印象を残すのがタンニンでなめされた革です。
タンニンでなめされた革は傷もつきやすいですが、傷も革に馴染み、持ち手の個性が引き立ちます。年月を感じさせる革に変化していきます。
多くの革や縫い糸から自分に合った色を選び、さりげない中にも印象を残す名刺入れをお選びください。
使っている「ブッテーロレザー」は、イタリアのトスカーナ地方にあるワルピエ社というタンナーで生産された革で、伝統的な職人の技術によりなめされた上質なオイルレザーです。
しっとりとした手触りや革
本来の自然な風合いは残しながらの鮮やかな染色はイタリアならではのセンスで、世界が認める高級革です。
軽くこすれている状況で、コーティングしたかのような透明感のある艶が自然に出てきます。
【詳細】
名刺が25枚ほどはいるマチがついたポケットを付けました。パーティや会合なので多くの方と名刺交換する際に便利です。
マチ付きポケットの上面には差し込み用のポケットが一つ。
フタ側にも差し込み用ポケットが一つ付いています。
構造としては、通常の名刺入れは薄い革の裏に布か薄い革を張り合わせてある物が多いようですが、
この名刺入れは、オイルレザーの厚い革を表と裏に使っていますので、
名刺を入れた際に綺麗な曲線が生まれるように仕上げています。
特に、独自の製法で縫い上げていますので、内側に曲げしわのできにくくなっています。
こわだりとしては、約3cmの間に12個の縫い穴を開けて緻密に手縫いで縫い上げている点で、
この細かい縫い目で全体を引き締めた印象を与えています。
仕様
サイズ: 奥行き:約7cm 横幅:約10.7cm 高さ:約1.5cm
カラー: 表革:ブッテーロ各色(写真は黒) / 内革:ブッテーロ各色(写真は黒)
糸: 薄茶(糸の色は10色の中から選択できます。写真は赤)
素材: 表革:イタリア産 牛革オイルレザー / 内側:イタリア産 牛革オイルレザー
機能: 3ヶ所の名刺ポケット付き
作品のご説明
この携帯ストラップは、ジャンパーホックで止めてありますので、ジャンパーホックを外して鞄や、
ちょっとした物に携帯をぶら下げることができます。
手首に 回せばブレスレッド風に携帯を持つことができます。ただの飾りではなく、機能性を持たせてみました。
革の素の質感を手軽に確認できる小物です。
|
作品名: manopola buttero(マノーポラ ブッテーロ)モデル番号:ACPZ000100
4色のブッテーロ革の素材感を活かしたシンプルな仕上げです。
サイズ:
長さ:約11.5cm(紐、金具部分を除く)
幅:約1.6cm(最大)
厚み:約1.2cm(最厚部分)
カラー:
表革:濃紺、黄色、ワイン色またはピンク色
内革:ベージュ(染色無し)
金具:シルバー色
素材:
表革:ブッテーロ(ヌメ革)
裏革:ドイツヌメ革
定価:2,300円(税込)
|
|
作品名: manopola minerva liscio (マノーポラ ミネルバリスシオ)モデル番号:ACPZ000400
茶色のミネルバリスシオの素材感を活かしたシンプルな仕上げです。
サイズ:
長さ:約11.5cm(紐、金具部分を除く)
幅:約1.6cm(最大)
厚み:約1.2cm(最厚部分)
カラー:
表革:茶色
内革:ベージュ(染色無し)
金具:シルバー色
素材:
表革:ミネルバリスシオ(ヌメ革)
裏革:ドイツヌメ革
定価:2,300円(税込)
|
|
作品名: manopola lio(マノーポラ リオ)モデル番号:ACPZ000200
イタリアレザーLIOの素材感を活かしたシンプルな仕上げです。
サイズ:
長さ:約11.5cm(紐、金具部分を除く)
幅:約1.6cm(最大)
厚み:約1.2cm(最厚部分)
カラー:
表革:茶色
内革:ベージュ(染色無し)
金具:シルバー色
素材:
表革:イタリアオイルレザー(ヌメ革)
裏革:ドイツヌメ革
定価:2,300円(税込)
現在品切れ中
|
|
作品名: manopola purple(マノーポラ パープル)モデル番号:ACPZ000300
手染めの紫色の携帯ストラップです。素材を活かしたシンプルな仕上げです。
サイズ:
長さ:約11.5cm(紐、金具部分を除く)
幅:約1.6cm(最大)
厚み:約1.2cm(最厚部分)
カラー:
表革:青紫または赤紫
内革:ベージュ(染色無し)
金具:シルバー色
素材:
表革:手染めのヌメ革
裏革:ドイツヌメ革
定価:2,300円(税込)
|
作品のご説明
作品名: amuleto6 with card pocket(アムレート6:本革6連キーケース カードポケット付き) モデル番号:akcz01
6連のキーケースです。全て手縫いで仕上げた深みのある落ち着いたオイルレザーのキーケースです。
表の革はブッテーロやミネルバリスシオ、ミネルバボックスが選択できますのでお好みの革をお選びください。
内側に使っているノブレッサカーフは上質な原料と伝統の技術力でなめした最上の革に型押しを施したカーフスキンで、クロームなめしの革です。ノブレッサカーフのタンナーであるペリンガー社は、1864年にドイツにて創業された世界的に有名なタンナーで、あのエルメスにも卸しています。カーフ専門のクロム鞣し技術と伝統を持ち、原皮に対する強いこだわりから、牛の飼料にまで厳しい選択眼を光らせた素材作りをしています。エルメスと言えば、チェルケスと呼ばれるシボ革が有名です。チェルケス=エルメスとも言える発色の良い型押しのシボ革です。このノブレッサカーフは、このチェルケスと同じ型でシボが付けられていますが、若干チェルケスよりも型が浅く押されており発色も同等もしくはそれ以上です。
またクレジットカードサイズのカードキーや免許証を入れることができるポケットが一つ付いています。
バネホック一つで閉じることができます。このホックは真鍮製のホックをニッケルメッキで仕上げたホックですので、使いこむと本来の真鍮色が浮き出てきて味わいが増してきます。
サイズは長さが約11cmほどありますので、長めの鍵でもはみ出ることなく収まるようにデザインしました。厚めの革を使っていますのでホールド感も良い感じです。
仕様
サイズ | 長さ:約11cm 横幅:約7cm |
| 高さ:約1.5cm |
カラー | 表革:各色から選べます |
| 内革:キャメル、ブラック又はオレンジ |
素材 | 表の革:ブッテーロ、ミネルバリスシオまたはミネルバボックス |
| 内側:ノブレッサカーフ |
糸の色 | 糸の色は中の革の色と同系色 |
機能 | 6個の鍵が取り付け可能 |
| 1xカードポケット |
写真のキーケースに使っている「ブッテーロレザー」は、イタリアのトスカーナ地方にあるワルピエ社というタンナーで伝統的な職人の技術による上質なオイルドレザーです。しっとりとした手触りや革本来の自然な風合いは残しながらの鮮やかな染色はイタリアならではのセンスです。世界が認める高級ヌメ革です。写真のモデルで使っている革はグリーンで、使いこむと革の色も濃くなりますが、同じ色のミネルバリスシオやミネルバボックスに比べて穏やかな変化です。この革はヌメり感と透明感がありますのでフォーマルなファッションに合うのが特徴です。
鍵の取り付け易い金具を使っています。また、鍵を取り付ける1つの金具を表側に出せば、ベルトなどを取り付けてつるすこともできます。
【選べる革の種類:表の革】
・buttero(ブッテーロ)
・minerva liscio(ミネルバリスシオ)
・minerva box(ミネルバボックス)
ミネルバリスシオに手もみで細かいシボを付けていますので曲げしわが見立ちにくい革です。
【選べる革の種類:内側の革】
・ノブレッサカーフ
【革の選択のポイント】
革のしっとり感と深みのある色彩にこだわり、フォーマルな服装に合わせるならブッテーロをお勧めします。
使いこんだ際の艶と色の変化こだわり、カジュアルな感じならミネルバリスシオ/ミネルバボックスをお勧めします。
(注)縫い糸はノブレッサカーフの色がキャメルの場合は薄茶色の糸、オレンジの場合はオレンジ色の糸、ブラックの場合は黒い糸、ジーンブルーの場合は水色となります。
amuleto6 with card pocket
(アムレート6:本革6連キーケース カードポケット付き)
モデル番号:akcz01
定価9,300円(税込)
カードキーの厚みにより調整できますので、厚みのあるカードキーの場合、買い物カゴ内の通信欄にてお知らせください。
(通常1,2mm程度の厚みであれば変更なしで収納できます。)
作品のご説明
作品名: amuleto6 with car key(アムレート6:本革6連キーケース 車キー収納モデル) モデル番号:akcz02
車の鍵が入る6連のキーケースです。表革はブッテーロやミネルバリスシオ、ミネルバボックスが選択できます。全長約10cmの頭の大きな車の鍵(写真の車の鍵は長さ9.7cm、頭の厚み1.5cm)が一つと他の5個の合計6個の鍵がすっきりと収まるロングタイプのキーケースです。シンプルなキーケースですが、内側には丈夫で傷にも強いノブレッサカーフを贅沢に用いていますので上品な仕上がりとなっています。写真のキーケースは、表に深みのある落ち着いたオイルレザーのブッテーロレザーのワイン色を用いています。また、ブッテーロやミネルバリスシオの他の革に変更もできます。これらの高級なイタリア産のオイルレザーを用いて、長年の使用による経年変化も楽しめる仕上げにしました。このキーケースも手縫いで仕上げました。
開け閉めはバネホック一つで留めているので片手で簡単にできます。このバネホックは真鍮製のホックをニッケルメッキで仕上げたホックですので、使いこむと本来の真鍮色が浮き出てきて味わいが増してきます。
サイズは長さが約13cmほどです。厚めの革を使っていますので張りがあります。手に持った時のホールド感もかっちりしており良い感じです。
鍵を取り付ける金具も取り外しやすい金具を使用しています。
尚、長さは調整可能ですので、ご購入の際にご指定いただけます。
仕様
サイズ | 長さ:約13cm(調整可能) |
| 横幅:約6cm 高さ:約1.5cm |
カラー | 表の革:ワイン色(他の色も選べます) |
| 中の革:キャメル、ブラック又はオレンジ |
素材 | 表の革:ブッテーロ、ミネルバリスシオ |
| またはミネルバボックス |
| 中の革:ノブレッサカーフ |
糸の色 | 糸の色は中の革の色と同系色 |
機能 | 6個の鍵が取り付け可能 |
| |
写真のキーケースに使っている「ブッテーロレザー」は、イタリアのトスカーナ地方にあるワルピエ社というタンナーで伝統的な職人の技術による上質なオイルドレザーです。しっとりとした手触りや革本来の自然な風合いは残しながらの鮮やかな染色はイタリアならではのセンスです。世界が認める高級ヌメ革です。使っている革はワイン色で、使いこむと革の色も濃くなりますが穏やかな変化です。この革はヌメり感と透明感がありますのでフォーマルなファッションに合うのが特徴です。
内側に使っているノブレッサカーフは上質な原料と伝統の技術力でなめした最上の革に型押しを施したカーフスキンで、クロームなめしの革です。ノブレッサカーフのタンナーであるペリンガー社は、1864年にドイツにて創業された世界的に有名なタンナーで、あのエルメスにも卸しています。
カーフ専門のクロム鞣し技術と 伝統を持ち、原皮に対する強いこだわりから、牛の飼料にまで厳しい選択眼を光らせた素材作りをしています。エルメスと言えば、チェルケスと呼ばれるシボ革が有名です。チェルケス=エルメスとも言える発色の良い型押しのシボ革です。このノブレッサカーフは、このチェルケスと同じ型でシボが付けられていますが、若干チェルケスよりも型が浅く押されており発色も同等もしくはそれ以上です。
キーケースの構造としましては、頭の大きな車の鍵をすっぽりと納めるために、内側に折りたたむの革を短めにし車の頭にかぶさらないようにすることで、ちゃんとホックが留まるようにしています。なかなか頭の大きな車の鍵を内側に収納できるキーケースがないので、そういったご要望にお応えして制作しました。
4連でのキーケースの場合は、その幅が短いため車の鍵を入れる構造にするとキチンとホックが閉じないので車の鍵用には6連のキーケースのみでのご提供です。
【選べる表の革の種類】
・buttero(ブッテーロ)
・minerva liscio(ミネルバリスシオ)
・minerva box(ミネルバボックス)
ミネルバリスシオに手もみで細かいシボを付けていますので曲げしわが見立ちにくい革です。
【表の革について】
革のしっとり感と深みのある色彩にこだわり、フォーマルな服装に合わせるならブッテーロをお勧めします。
使いこんだ際の艶と色の変化こだわり、カジュアルな感じならミネルバリスシオ/ミネルバボックスをお勧めします。
【選べる革の種類:内側の革】
・ノブレッサカーフ
amuleto6 with car key
(アムレート6:本革6連キーケース 車キー収納モデル)
モデル番号:akcz02
定価8,900円(税込)
(注)縫い糸はノブレッサカーフの色がキャメルの場合は薄茶色の糸、オレンジの場合はオレンジ色の糸、ブラックの場合は黒い糸、ジーンブルーの場合は水色となります。
また、長さを0.5cm単位で調整できます。
作品のご説明
作品名: rispettoII lio brown(リスペットII リオ ブラウン) モデル番号:ABCM000200
【こだわり】
オイルレザーの放つ艶、ツヤ、つやと「スリム」にとことんこだわりました。
名刺交換は初対面の方と行うもの。相手のことがわからない状態での最初のご挨拶。その時に最初に目を移すのが名刺です。そして一緒に相手に見られるのが名刺入れ。いっぱいに膨らんだ名刺入れとスリムな名刺入れでは?
好印象なのは「スリム」な名刺入れですね。マチ付きの名刺入れではやぼったい。大人の品位があって、軽くない色合いが重要。特に男性の場合、派手な色彩はさけたいところ、でも単純な色では味気ない、自分が伝わらない。。。
そんな貴殿のためにイタリアオイルレザーで仕上げました。
このオイルレザーは、革鞣しと染色の技術で世界的に定評のあるイタリアの一流タンナーで鞣されたスムースなオイルドレザー素材です。
染めやなめしの段階で染料を芯まで染み込ませた植物性フルタンニンの仕上げとなっており、初めは乾いた手触りですが、タップリのオイルが加脂されているので使い込むほどに独特の艶と風合いを醸し出します。
顔料などを一切使用しないので刻一刻と表情が変わっていきます。
ナチュラルな変化。使い込むほどに艶を増し、手に馴染む名刺入れ。これからのビジネスを支えます。キズもオイルで癒せば目立たなくなり、いつまでも良い風合いを維持できる名刺入れです。
【詳細】

無駄のない2ヶ所のポケットで薄く仕上げました。横幅に余裕があるので、たくさんの名刺を入れても収まります。
また、名刺を入れた際に、奥まで名刺が入らないようにしてありますので、名刺入れの角の膨らみを抑えた構造となっています。
構造としては、通常の名刺入れは薄い革の裏に布か薄い革を張り合わせてある物が多いようですが、
この名刺入れは、オイルレザーの厚い革を表に、裏にはドイツヌメを使っていますので、
名刺を入れた際に綺麗な曲線が生まれるように仕上げています。
特に、独自の製法で縫い上げていますので、内側に曲げしわのできにくくなっています。
こわだりとしては、約3cmの間に12個の縫い穴を開けて緻密に手縫いで縫い上げている点で、
この細かい縫い目で全体を引き締めた印象を与えています。
仕様
サイズ: 奥行き:約8.5cm 横幅:約11.5cm 高さ:約0.8cm
カラー: 表革:ブラウン / 内革:ベージュ
糸: 薄茶(糸の色は10色の中から選択できます。)
素材: 表革:イタリア産 牛革オイルレザー / 内側:ドイツヌメ革無染色
機能: 2ヶ所の名刺ポケット付き
作品のご説明
作品名:agio(アージョ) モデル番号:ALWM000100
【こだわり】
オイルレザーの放つ艶、ツヤ、つやと「スリム」な長財布。小銭入れ無しで薄さ優先でスリムなレザーの長財布。そんな機能性とスタイル、そして財布の内側の艶にもこだわりました。
大人の男性の持つ長財布は、美しくなければならない。そしてレザーの魅惑を醸し出して人生の深みが感じられる財布であってほしい。
オールレザーで徹底的に薄さを追求しながら、丈夫であり、かつ美意識を満足させる財布。
そのこだわりから、お札と10枚のカードを収納できるスリムな財布に仕上げました。
この長財布は約3cmの間に12個の緻密な縫い目を手縫いで仕上げていますので、フォーマルな装いにもマッチします。しかも、表と裏側をすべてレザーで仕上げて布生地は一切使っていないオールレザー仕様の長財布です。開けると10枚のカードが並ぶので、どこにカードがあるか一目でわかる使いやすい仕様です。また、カードの並びは全て内側に向いて並んでいますので、万が一にもカードが財布の外に抜け落ちることはありません。安心してカードを収納できる構造にもこだわりました。
そしてフォルムへのこだわり。スーツの上着のポケットに財布を入れた場合、気になるのがポケットの出っ張り、その原因は財布の角ですね。この財布の角は丸みを与えていますのでスーツのポケットに入れても角が出っ張りにくくしています。
スーツのポケットの膨らみを抑え、薄くてカードやお札中心の財布をお探しなら、まさにぴったりの長財布です。
このオイルレザーは、革鞣しと染色の技術で世界的に定評のあるイタリアの一流タンナーで鞣されたスムースなオイルレザーです。
染めやなめしの段階で染料を芯まで染み込ませた植物性フルタンニンの仕上げとなっており、初めは乾いた手触りですが、タップリのオイルが加脂されているので使い込むほどに独特の艶と風合いを醸し出します。顔料などを一切使用しないので刻一刻と表情が変わっていきます。
そのナチュラルな変化をお楽しみください。使い込むほどに艶を増し、手に馴染みます。そしてキズついても復元する力がこのレザーの魅力です。タンニンなめしのレザーはキズに弱いのが通常ですが、このオイルレザーは、細かなキズならオイルで癒せば目立たなくなり、いつまでも良い風合いを維持できる長財布です。
ご要望に合わせてミネルバリスシオ、ブッテーロレザーをご用意しました。
【詳細】
内側の革はイタリア調になめされたピッグスキンも選択できます。
よくあるピッグスキンは独特の毛穴の後が目立つ場合が多いのですが、このピッグスキンは表面に光沢があり、ほとんど毛穴の跡が目立たないので爬虫類のレザーのような風合いに仕上がっています。
このレザーは滑りが良いのでお札がさっと取り出せます。よく財布の内側に布がはってある財布も多いのですが、お札の出し入れのし易さの面では、ピッグスキンが最高とされています。
また、ご要望により内側にブッテーロレザー、ミネルバリスシオも採用できるようにしました。
財布の内側の片面に5 枚のカードポケットを2列に長べて合計10枚のカードポケットを付けました。
また、5枚のカードが重なっていてもカードが取り出しやすいように、カードの取り出し部分を曲線に仕上げています。この曲線により取り出しやすく、かつカードが落ちにくい構造が実現できています。
収納ポケットは片面に札入れ用のポケットを二つ、またカード入れ部分の内側にポケットを付け合計で3つのポケットがあります。
札入れ用の二つのポケットはレシートなどを分けて収納したりするのにも使えます。
縫い目:一見手縫いには見えない細かな縫い目ですが、全て手縫いで仕上げています。約3cmの間に12個の縫い穴を開けて縫いこんでいますので、この細かな縫い目で全体を引き締めた印象を与えています。
また、財布が折り曲がる部分の内側に曲げしわができにくくするため独自の手縫いの製法で縫い上げています。
しかもレザーの切断面は磨き込んだ「切り目磨き仕上げ」です。ピッグスキンは磨きにくいレザーですが、密蝋を溶かし込んで固めて磨き上げています。手間もかかりますが、仕上がりは独特のフォルムとなりますので丹念に磨き上げて仕上げました。
仕様
サイズ | 幅:約19.5cm 奥行き:約10cm |
| 厚み:約1cm |
| 内側もブッテーロにした場合は厚みは約1.4cm |
カラー | 表の革:ブッテーロ各色、ミネルバリスシオ各色 |
| 中の革:ブッテーロ各色、ミネルバリスシオ各色またはピッグスキン焦げ茶色 |
素材 | 表の革:ブッテーロまたはミネルバリスシオ |
| 中の革:ブッテーロ各色、ミネルバリスシオ各色またはピッグスキン |
糸の色 | 10色から選択できます |
| |
機能 | 小銭入れ無し、カードは10枚収納 |
| 札入れ部分を含めて三箇所のポケット付き |
革の構成の変更も可能です。下記より構成を選択してください。
縫縫い糸は10色から選択できます
【選択できる表と内側の革】
・buttero(ブッテーロ)
固めのかっちりした雰囲気に仕上がります。
・minerva liscio(ミネルバリスシオ)
軟らかくオイルがたっぷり入った変化の激しい革です。
agio(アージョ)
モデル番号:ALWM000100
(内側にピッグスキン以外の革を選択した場合、カードの収納口は、革を折り曲げるのではなく曲線に切り出しての制作となります。現在ピッグスキンは在庫切れです。他の革を選択してください。)
定価44,800円(税込)
革工房アルテレッツァ
プライバシーポリシー詳細
「革工房アルテレッツァ」(以下、「当社」といいます)ではお客様に当社をご利用して頂く際に、お客様の氏名、住所、電話番号、e-mailアドレスなどお取引やご連絡に必要な情報(以下「個人情報」といいます)を開示していただきます。当社は、個人情報保護法の趣旨のもと、このプライバシーポリシーに則って個人情報を取り扱います。このプライバシーポリシーは、当社が開示いただいた個人情報の取扱いに関するお客様と当社との間のお約束です。
1.個人情報の利用目的について
当社は個人情報を以下の目的で利用させていただきます。
1) お客様への商品の発送および代金の請求のためにお客様の氏名、住所、電話番号などの連絡先情報を利用します。また、代金の請求に関連してご指定いただいたクレジットカード番号、銀行口座などのお支払情報を利用する場合があります。
2) ご注文の内容や配送方法などを連絡したり確認するために、お客様の氏名、住所、e-mailアドレスなどの連絡先情報、ご注文いただいた商品の種類や数量、ご請求金額などの情報を利用します。
3) お客様に当社が行うキャンペーンや商品・サービスのご案内をするために、ご利用された履歴や、お客様の氏名、住所、e-mailアドレスなどの連絡先情報を利用します。
4) 当社のサービス改善を行うために、お客様から寄せられたご意見やアンケートの結果、ご利用履歴などを利用します。
5) お客様からのご要望、お問い合わせに対する回答をするために、お客様の氏名、住所、e-mailアドレスなどの連絡先情報を利用します。
6) お客様からのご注文状況を閲覧いただけるよう、ご注文いただいた商品の種類や数量、ご請求金額などの情報を販売委託先に対して提供し、表示させます。
7) 不正な目的をもって商品を注文するような方にサービスのご利用をお断りするために、不正な目的での利用がなされたと判断したお取引に関するお客様の氏名、住所、ご注文いただいた商品の種類や数量、ご請求金額などの情報を販売委託先に提供します。
2.個人情報の管理について
当社は以下の体制で個人情報を管理します。
1) 個人情報保護法やガイドラインに従って必要な社内体制を整備し、従業員から個人情報の取扱を適正に行う旨の誓約書を取得します。
2) 個人情報の利用を業務上必要な社員だけに制限し、個人情報が含まれる媒体などの保管・管理などに関する規則を作り、個人情報保護のための予防措置を講じます。
3) システムに保存されている個人情報については、業務上必要な社員だけが利用できるようアカウントとパスワードを用意し、アクセス権限管理を実施します。なお、アカウントとパスワードは漏えい、滅失のないよう厳重に管理します。
4) インターネットによる個人情報にかかわるデータ伝送時のセキュリティのため、必要なWebページに業界標準の暗号化通信であるSSLを使用します。
5) サービスに支障が生じないことを前提として、個人情報の受領時から一定期間経過後、個人情報は随時削除していきます。
3.第三者提供について
ご注文の際には、このプライバシーポリシーを理解のうえ、1.6)、7)に記載の情報提供がなされることに同意のうえ、ご注文いただくことになります。
なお、販売委託先に提供される情報については販売委託先の定めるプライバシーの考え方に従って、厳重な管理体制を採ることを義務付けております。
4.個人情報の開示について
1) 当社は、お客様の同意がない限り、個人情報を第三者に開示することはありません。ただし、以下の事例に該当する場合はその限りではありません。
・法令に基づき裁判所や警察等の公的機関から要請があった場合
・法令に特別の規定がある場合
・お客様や第三者の生命・身体・財産を損なうおそれがあり、
本人の同意を得ることができない場合
・法令や当社のご利用規約・注意事項に反する行動から、当社の権利、財産またはサービスを保護または防禦する必要があり、
本人の同意を得ることができない場合
2) お客様から個人情報の開示要求があった場合は、
本人であることが確認できた場合に限り開示します。
注:
本人確認の方法
本人であることが証明できるもの(免許証、保険証など)の写しを、当社宛にご郵送してください。
内容を確認させていただき、
本人であることが明確になり次第、開示させていただきます。
作品のご説明
作品名:cartoon (カルトゥン) モデル番号: akv01
【こだわり】
コミック本がすっきり収まるブックカバーです。
表にはイタリア産の高級レザーを使っていますので滑らかなレザーの質感によりおしゃれなコミック本カバーに仕上がりました。
内側にはドイツ産のヌメ革を使用しています。このドイツヌメは表面が極めて滑らかな革ですので、本の表紙が痛むのを防ぎます。滑らかな革の表面であれば本を傷めにくいブックカバーとなります。その分割高にはなりますが、大事な本を守り長く使えるコミックカバーです。
経年変化と共にしっとりと手に馴染むレザーに変化していきますので、そういった変化を楽しめるコミックカバーを制作しました。
仕様
サイズ |
幅:約13.5cm 高さ:約19.5cm |
|
厚み:1.6cmの本の厚みに対応 |
カラー |
表革:各色から選択できます。 |
|
内革:ベージュ |
|
糸の色:糸の色は10色から選択できます。 |
素材 |
表革:ブッテーロ、ミネルバリスシオまたはミネルバボックス |
|
内革:無染色のドイツヌメ革 |
糸 |
ポリエステル |
機能 |
カードポケット1個、 |
|
しおり(革ひも:オプション) |
縫い糸が選択できます
【選べる表の革】
・buttero(ブッテーロ)
透明感と張りのある革でありながら、しっとりと
した手になじむ質感です。
・minerva liscio(ミネルバリスシオ)
オイルをたっぷりと含み、ブッテーロよりもしなやか
な革で、より経年変化が楽しめます。
・minerva box(ミネルバボックス)
オイルをたっぷり含んだミネルバリスシオに手もみで細かいシボをつけて、よりしなやかになめされた革です。
・ドイツヌメ
(注)表の革はブッテーロ、ミネルバリスシオ/
ミネルバボックスの各色から選択できます。
内革はドイツヌメ(無染色)のみとなります。
革ひもタイプのしおりの有無が選択できます。
縫い糸は10色から選択できます。
cartoon (カルトゥン)
モデル番号: akv01
定価13,800円(税込)
◇工房について◇ |
Q01 | 商品を実際に見たいのですが、実店舗や販売委託先はありますか? |
A01: | 申し訳ございませんが、当工房は店舗形態をとっておりません。また、他の店舗への卸しや、販売委託については現在行っておりません。インターネットでの限定販売のみとなっております。 |
Q02: | 営業日はいつですか? |
A02: | 木曜日、金曜日、祝日、年末年始、お盆を除いた10:00-18:000となっております。
お休みの日のご注文などは、翌営業日から順次ご対応させて頂きます。
また、インターネットからのご注文は、24時間年中無休で承っております。
(システムメンテナンス時を除く。) |
Q03: | 問い合わせ先を教えてください。 |
A03: | お電話でのお問い合わせは、042-202-0615にお電話してください。
メールでのお問い合わせは、contact@alterezza.comとなっております。
お気軽にお問い合わせください。 |
◇ご注文について◇ |
Q04: | 注文後、確認のメールが届きません。 |
A04: | 当工房では、ご注文から2営業日以内に、正式受注のお知らせメールをお送りしております。また、ご注文直後には、システムから自動返信メール送信されます。当工房からのメールが届いていない場合、メールアドレスがエラーの可能性がございますので、当工房までご連絡ください。また、メールアドレスエラーの場合は、商品を発送することができませんので、連絡がない場合は再度正しいメールアドレスでお問い合わせください。 |
Q05: | どのような支払方法がありますか? |
A05: | 3つのお支払方法をご用意しております。
・銀行前払い
・商品代引(商品受け取りの際に現金でのお支払いができます。)
・クレジットカード決済
|
Q06: | 注文後に支払方法の変更はできますか? |
A06: | 商品の発送前であれば「クレジットカード決済」から「商品代引」への変更は可能です。(糸以外の仕様の変更がご希望の場合は、原則クレジットカード決済のみとなります。) その場合は、手数料などの関係でご請求金額が変更となる場合がございますので、 変更後のご請求金額を必ずご確認ください。 なお、「商品代引」から「クレジットカード決済」への変更はシステムの関係上お受けできなくなっております。 クレジットカード決済に変更をご希望の場合は、再度インターネット上よりご注文頂く必要がございます。その際には、以前のご注文はキャンセルとさせて頂きますので、ご安心ください。
※再注文の際は、必ず当工房へメールにてご連絡ください。 |
Q07: | 革の見本を送ってもらうことはできますか? |
A07: | 申し訳ございませんが、現在はお受けしておりません。一部の革につきましては、携帯ストラップで使用しています。見本として携帯ストラップのご購入を検討いただければ幸いです。見本の革のハギレよりも実際に使用していただき革の変化、オイルとの馴染み具合等をご確認いただけると思います。 |
Q08: | 注文後、商品やカラーを変更できますか? |
A08: | 当工房より出荷が行われていなければ、変更可能です。メールにて至急ご連絡ください。
なお、出荷後は申し訳ございませんが、変更はできません。 |
Q09: | 注文後、キャンセルはできますか? |
A09: | 当工房より出荷が行われていなければ、キャンセルをお受けいたします。キャンセル料は発生いたしません。お電話またはメールにて至急ご連絡ください。 |
Q10: | FAXや電話での注文はできますか? |
A10: | ご住所やご注文の商品などお聞きする事項が多いので、メールにてお問い合わせください。 |
◇お届けについて◇ |
Q11: | 送料はいくらですか? |
A11: | 「ご購入方法について」にてご確認ください。発送する地域によって送料が異なっております。 |
Q12: | 商品を2つ注文すると、送料は2倍かかるのですか? |
A12: | いいえ、かかりません。お届け先が一ヵ所の場合は、1回分の送料となります。
お届け先が複数ヵ所の場合や、2つの商品を別々の日に配送(母の日と父の日など)
をご希望の場合は、送料がお届け先ごとに発生いたします。
発送先が分かれる場合は、ご注文を分けて発注いただければご対応させていただきます。 |
Q13: | 配送業者はどこですか?また指定はできますか? |
A13: | 配送業者には、「佐川急便」を使用しております。
他の配送業者への変更や郵送・メール便での配送は行っておりませんのでご了承ください。 |
Q14: | 配送先は全国どこでも可能ですか? |
A14: | はい、日本国内であればどこでもお届けいたします。 |
Q15: | 配送日/時間指定はできますか? |
A15: | 時間指定は可能です。配送日指定は申し訳けございませんが、お受けしておりません。
メールにて発送日をご連絡させていただいております。お届け日につきましてはメールに記載される佐川急便の伝票番号よ佐川急便にお問い合わせください。 |
◇商品について◇ |
Q16: | 「現在購入いただけません。」と表示された商品は、今後再販されますか? |
A16: | 商品によっては再度販売を行いますが、一部仕様の変更を予定しているため販売を止めている場合もございます。商品名およびカラーを当工房までご連絡頂ければ、お返事いたします。
お気軽にお問い合わせください。 |
Q17: | フルオーダーメイドや名入れはできますか? |
A17: | はい。革小物でしたら可能です。
革や糸の色の変更などの場合はご購入時にオプションで選択可能となっております。名入れはオーダーメイドでお受けしています。 |
◇ギフト発送について◇ |
Q18: | ラッピングはしてもらえますか? |
A18: | 1個あたり315円(税込)でギフト注文にてお受けしています。尚、携帯ストラップやブックカバーはギフト用の袋に収納して梱包いたします。 また、携帯ストラップ、ブックカバー以外は通常のご注文でもギフトボックスとして使える箱に収納して発送しております。 |
Q19: | 「のし」を付けることはできますか? |
A19: | 誠に申し訳ございませんが、「のし」はお付けすることができません。 |
Q20: | ギフト注文はできますか? |
A20: | はい、できます。包装紙または包装袋にリボンとギフトシールを付けて発送させていただいております。 |
◇納期について◇ |
Q21: | 納期はどれくらい? |
A21: | 革小物の定番品で現在、1週間から2週間が目安です。変更点のある場合はもう少しお時間頂く場合があります。。納期につきましては、随時お知らせしておりますので、サイトのサイドメニューにある納期情報または商品ページにてご確認ください。尚、プレゼントなどでお急ぎの場合はできる限り、配慮致しますのでご相談下さい。 |
作品のご説明
作品名: amuleto4 Saffian Goat Edition(アムレート4 サフィアンゴート エディション)
モデル番号 akcf03-1210-0808-09
4連のキーケースを幻となったサフィアンゴート(山羊革の一種)で制作した限定販売品です。
通常市販されているキーケースよりも、若干ロングタイプとなっておりますので、
鍵がキーケースの下からはみ出すことはありません。
サフィアンゴートは中世ヨーロッパの技術を継承して生産されてきた最高級の山羊革ですが、今は生産されておらず幻の革となっています。
その幻の革の赤色を用いて制作したシンプルなキーケースで、内側には丈夫で傷にも強い
ノブレッサカーフを贅沢に用いていますので上品な仕上がりとなっています。表のサフィアンゴートは柔らかく、
細やかなシボがある発色と輝きが特徴のレザーで、このキーケースも柔らかく手触りの良い仕上がりになりました。
このキーケースも手縫いで仕上げました。
開け閉めはバネホック一つで留めているので片手で簡単にできます。このバネホックは真鍮製のホックをニッケルメッキで
仕上げたホックですので、使いこむと本来の真鍮色が浮き出てきて味わいが増してきます。
鍵を取り付ける金具も取り外しやすい金具を使用しています。
仕様
サイズ | 奥行き:約11.5cm 横幅:約4.8cm |
| 高さ:約1.5cm |
カラー | 表の革:赤色(他の色の選択不可) |
| 中の革:キャメル |
素材 | 表の革:サフィアンゴート(山羊革) |
| 中の革:ノブレッサカーフ |
糸の色 | 糸の色は薄茶を使用しています。 |
| (糸の色は薄茶のみです。) |
機能 | 4個の鍵が取り付け可能 |
| |
おかげ様で完売いたしました。
作品のご説明
クラッシック&スリムな2つ折り財布
オールブッテーロレザーの二つ折り財布です。カード収納枚数が8枚。それでも厚みが約1.4cmのコンパクトな2つ折り財布を全てブッテーロレザーで仕上げました。開けると8枚のカードが並ぶので、どこにカードがあるか一目でわかる使いやすい仕様です。
オイルレザーの魅力を活かした2つ折り財布で、小銭入れをつけずに仕上げています。
2つ折り財布はどうしてもかさばってしまいがちなので、ポケットにもすっきり入るようにシンプルかつ革と縫いにこだわり仕上げています。角は丸みを与えていますので、ポケットに入れた場合も出っ張りが少なくなるようにデザインしました。
多くの市販品にありがちな薄い革ではなく、厚みのある革を使用し、布は一切使っていない本革使用なのでスリムな2つ折り財布でありながら革の重厚な質感があります。特にコバ(革の切断面)は厚みを残してカードが折れ曲がらないように張りを出しています。
また、コバ切り目本磨きと呼ばれる手法で磨き、ロウを浸透させることで艶と張りを出していますので、布で磨くだけて艶が蘇りますので、長く綺麗にお使いいただけます。
この本革の財布は約3cmの間に12個の緻密な縫い目を手縫いで仕上げており、フォーマルな装いにもマッチします。縫い糸は麻糸よりも耐久性があるポリエステル糸を使っています。
この表と中に使っている「ブッテーロ」は、イタリアのトスカーナ地方にあるワルピエ社というタンナーで伝統的な職人の技術による上質なオイルレザーです。
しっとりとした手触りや革
本来の自然な風合いは残しながらの鮮やかな染色はイタリアならではのセンスです。世界が認める高級ヌメ革です(ブラックは色の変化はなく、質感はコードバンに近い感じです。)
タンニンなめしのレザーはキズに弱いのが通常ですが、このオイルレザーは、細かなキズならオイルで癒せば目立たなくなり、いつまでも良い風合いを維持できる二つ折り財布です。
きちんとしたメンテナンスを行えば使われる方のオリジナル財布として育っていきますので、そういった変化を楽しんでいただきたいと思い、日々制作しています。
【詳細】
札入れ部分は薄くするために仕切りをなくしたシンプルな作りです。札入れ部分の内側にもブッテーロの表面の革(銀面)を使っています。
財布の内側の片面に4 つのカードポケットがあり、両面で合計8枚のカードポケットを付けました。
また、4枚のカードが重なっていてもカードが取り出しやすいように、カードの取り出し部分を曲線に仕上げています。
この曲線により取り出しやすく、かつカードが落ちにくい構造が実現できています。
収納ポケットは札入れ用のポケットを1つ、また各々のカード入れ部分の内側にポケットを付け合計で3つのポケットがあります。
縫い目:一見手縫いには見えない細かな縫い目ですが、全て手縫いで仕上げています。約3cmの間に12個の縫い穴を開けて縫いこんでいますので、この細かな縫い目で全体を引き締めた印象を与えています。
しかもレザーの切断面は磨き込んだ「切り目磨き仕上げ」です。ロウを溶かし込んで固めて磨き上げています。手間もかかりますが、仕上がりは独特のフォルムとなりますので、全てのレザーの切断面を丹念に磨き上げて仕上げました。
仕様
サイズ |
約11.8cm x 約9.3cm x 約1.4cm |
カラー |
表革:ブラックまたはワイン色 内革:表革と同一 |
|
糸の色は10色の中から選択できます。 |
素材 |
表革:ブッテーロ |
|
内革:ブッテーロ |
糸 |
ポリエステル |
機能 |
小銭入れ無しでカードは8枚収納 |
|
札入れ部分を含めて三箇所のポケット付き |
縫い糸が選択できます

(プラスチックカード8枚収納時)
classico buttero black
(クラッスィコ ブッテーロ ブラック)
モデル番号:ahwm03-0506-0506
定価:36,000円(税込)
classico buttero wine
(クラッスィコ ブッテーロ ワイン)
モデル番号:ahwm03-0502-0502
定価:36,000円(税込)
classico buttero 自由に革色も選択できるコンビネーションモデル(セミオーダー)
上記のモデルで革の構成の変更も可能です。下記より構成を選択してください。
作品の仕様は上記モデルと同一です。
縫い糸が選択できます
【選べる表と内側の革】
・buttero(ブッテーロ)
(注)表および内側の革はブッテーロの各色から選択できます。
縫い糸は10色から選択できます
classico buttero
(クラッスィコ ブッテーロ)
モデル番号:ahwm03-05-05
定価36,000円(税込)
作品のご説明
作品名:portatessere (ポルタテッセラ カード10枚収納カードケース) モデル番号:accz02
【こだわり】
イタリアのミネルバボックス、ミネルバリスシオの素材感を活かしたカードが10枚入るカード入れ。
使い込むと濃厚なまでに艶を増し手になじむオイルレザーの風合いを活かしてデザインしました。
収納できるカード枚数は、全てプラスチックカードの場合10枚くらいが適切ですが、きっちり入れた場合は15枚程度のカードが入ります。かぶせは革のベルトで抑えるデザインですので、カードの枚数に合わせてぴったりと閉じることができます。
この本革のカードケースも約3cmの間に12個の緻密な縫い目を手縫いでしっかりと仕上げていますので落ち着いた雰囲気となっています。
革や縫い糸はご注文の際に自由に選択できますので、オリジナリティー溢れるカードケースに仕上げてお届けいたします。
この使っている
本革はイタリアはフィレンツェ市サン・ミニアト地区の小さな村にあるBADALASSI CARLO(バダラッシィ・カルロ)社が製造している”ミネルバ”と呼ばれる有名な高級
本革です。
均一な表面の革はミネルバリスシオと呼ばれています。
ミネルバリスシオに不均一な揉み加工を施し、自然な風合いと柔らかさを与えたのがミネルバボックスです。
ミネルバのなめし方法はバケッタ製法と言い、100%植物性タンニンでなめされています。これは古来のイタリアでの なめし技法 を再現したものです。
そのなめしの特徴は、色が刻一刻と変化していき、濃い色になりながら、同時に艶も増していく点になります。日々使い込むにつれ、ツヤが増し、色が濃くなって、革の風合いと変化が楽しめます。
そのナチュラルな変化をお楽しみください。カードケースは手に持つ頻度が多いので、ミネルバのような
本革は使い込むほどに艶を増し、手に馴染んでいきます。そしてキズついても復元する力がこのレザーの魅力です。
タンニンなめしのレザーはキズに弱いのが通常ですが、このオイルレザーは、細かなキズならオイルで癒せば目立たなくなり、いつまでも良い風合いを維持できるカードケースです。
きちんとしたメンテナンスを行えば貴方独自のカードケースとして育っていきますので、そういった変化を楽しんでいただきたいと思い、日々制作しています。
【詳細】
革の質感を活かしたカジュアルなデザインで、使い込むほどに手になじみます。
独特なデザインの革のベルトでかぶせの部分を抑える構造です。
カードケースの内側はミネルバの革の裏面をそのまま出して制作しました。
表面を使うとカードの角で内側に傷がついてしまいますので、傷つきにくい革の裏面(床面と呼ばれています)を使用しています。この革の床面も経年変化で味が出て柔らかい風合いとなってきますので、そういった変化もお楽しみください。
縫い目:一見手縫いには見えない細かな縫い目ですが、全て手縫いで仕上げています。約3cmの間に12個の縫い穴を開けて縫いこんでいますので、この細かな縫い目で全体を引き締めた印象を与えています。
しかもレザーの切断面は磨き込んだ「切り目磨き仕上げ」です。密蝋を溶かし込んで固めて磨き上げています。手間もかかりますが、仕上がりは独特のフォルムとなりますので丹念に磨き上げて仕上げました。
仕様
寸法 |
幅:約10.5cm 奥行き:約7cm 厚み:約1.5cm |
色 |
表革:写真はミネルバリスシオ茶色 |
|
内革:革の裏面 |
|
糸の色:オリーブ(糸の色は10色の中から選択可能) |
素材 |
表革:ミネルバリスシオ/ミネルバボックス |
|
内革:各革の裏面をそのまま使用 |
糸 |
ポリエステル |
機能 |
カードは10枚収納(最大15枚収納可能) |
|
|
縫い糸が選択できます
【選べる表の革】
・minerva liscio(ミネルバリスシオ)
均一な表面の革です。
・minerva box(ミネルバボックス)
ミネルバリスシオに手もみで細かいシボを付けています。
(注)表の革はミネルバリスシオまたはミネルバボックスの各色から選択できます。
縫い糸は10色から選択できます
定価:9,800円(税込)
レザー(革)の特性を活かす
動物の「皮」は、「鞣し(なめし)」という工程を経て「革」と呼ばれる素材となります。本来は動物の皮膚であるため、柔軟かつ伸縮する密な繊維層(皮タンパク質コラーゲン)で構成されています。「鞣す」ことにより、皮膚を「革」と呼ばれる素材に甦らせます。この「鞣す」の文字が革を柔らかくすると書くように、「鞣し」によって柔軟性を革に与えます。
「鞣す」技法には、植物からとられる「タンニン」を用いる「タンニン鞣し」や、塩基性硫酸クロム液を用いコラーゲンの酸根と結合させる「クロム鞣し」が代表的です。また国内固有の手法として、牛革を川水に漬けて脱毛し、塩と菜種油で揉み上げて天日に晒し、白色の皮に仕上げてゆく「白なめし」という技法もあります。
こういった「鞣し」により生まれた「革」は本来の皮膚の柔軟性と耐久性を持ち、古来から人を引き付けてきた不思議な魅力を放ちます。年月と共に深みを増し、傷を刻んでも、劣化というよりも「味」として受け入れられる数少ない素材です。
そういった革本来の特性を活かすとは、革の柔軟性、経年変化を前提としたデザインとすることです。タンニン鞣しの革は、特にストレスをかけると、その部分が変色していきます。デザイン、使用方法によって色の変化が著しい素材です。また、クロム鞣しの革は、繊維構造が荒くなり「ふわふわ」した柔らかさと軽さが特徴で、もっとも多くの既製品の材料に使われています。そういった特徴を活かし、長年にわたる使用の中で変化していくことを前提としたデザインを "alterezza"はコンセプトとしています。
使い始めの頃には未だデザインは完成していません。長年の時を経て、その人だけのデザインが完成します。多くの既製品は崩れを避けたがります。また傷を嫌います。従って、初めて手にした時が最高の状態であり、使ううちにその価値は減少していきます。"alterezza"は使っていくうちに魅力を増し続けることを目指しており、使い続けた年月がその作品を手にした人の真の価値であってほしいと思っています。
手縫い
詳しくは製法で述べますが、"alterezza"の作品は全て手縫いで作られています。ミシン縫いは、正確な縫い目と効率、また薄手の素材の縫い合わせが容易なことが長所です。しかし、その反面、糸が革を交差していないため、糸切れで簡単にほどけてしまう短所もあります。
手縫いの場合は、「サドルステッチ」と呼ばれる縫い目となり、糸を交互に革に刺しながら縫い上げます。短所は、その効率の悪さですが、長所は厚手の革でも縫い上げることができるのと、ミシンでは縫えない立体的な構造でも技術により縫い合わせが可能なことです。厚手の革を使うメリットは作品の「コシ」が厚手の革で得られることと、革の柔軟性を活かしたデザインが可能なことです。実際に、薄手の革の場合、擦れ等で簡単に穴があいてしまうことを考慮し、 "alterezza"では厚手の革を多用するため、全て手縫いで仕上げられています。
色彩
色は精神面に影響を与える重要な要素です。ヨーロッパのファッション関連のイベントを見ても、色彩の重要性が理解できます。貴金属を装飾しなくても、色と素材により華やかさをもたらすことができます。染色された革は、繊維の不均一性のため、色にムラが生じますが、逆に、それにより本来のナチュラルな風合いと、革自身の深みが増殖されます。
作品名: portantino(ポルタンティーノ)
モデル番号:F0302
こだわり
お買い物バッグのトートバッグの取っ手の部分にこだわりました。
この取っ手は巻革仕様で一
本にしてバッグの両サイドに差し込み上錠で固定する作りです。表革にはガラス張り革を使用し、雨の日でも気にしないでラフに使えるように仕上げました。バッグの取出し口の両サイドにはホックで絞りが入れられるようにしてありますのですっきりとしたフォルムとなります。
用途としては、大きめの荷物を運ぶことを想定していますので、ポケットはつけておりません。
この構造の特徴は、通常のトートバッグは大きめの荷物を入れると口が大きく開いてしまうので収まりが悪いのですが、このバッグは取っ手の取り付け部分で抑えこむため、床に置いても口が広がらず、荷物がこぼれにくくなっています。
また、持ったときにも中の物が見えにくい構造です。
【 詳 細 】
取っ手の取り付け部分

|
荷物の出し入れ時に差込錠で取り外しができます。
財布や携帯電話のような小物を入れている場合でも、
取っ手の隙間から取り出せますので、
使い勝手の良いトートバッグです。
重い荷物を入れても取っ手はしなやかにたわみますので、
フォルムが崩れない構造となっています。
|
内側

|
汚れが目立たなく、中の荷物が見やすい色である
赤色のスェードを使用しています。
内張りが暗い色だと荷物が識別しにくく、
逆に明るい色だと汚れが目立ってしまいますので、
荷物を識別しやすい色として赤色を採用しました。
また、バッグの内張りに布を使う場合、布は摩擦に弱いため、
擦り切れが懸念されます。
内張りが革であれば摩擦に強いため、長く使えます。
|
取っ手

|
芯になる革の周りを革で四つ編みにして巻いた取っ手です。
巻き革の取っ手は持ちやすく、手になじむ取っ手です。
一本の取っ手ですので、
他のバッグや荷物と同時に持ちやすい。
使い勝手をトートバッグに求めると、
このようなデザインが出来上がりました。
|
サイド

|
ホックで絞りが入れられるようになっています。
入れる荷物が少ない時はすっきりしたシルエットになります。
また、ホックを止めることによって、
持った時に中の物が見えにくくなりますので
スマートに持ち運ぶことができます。
|
|
サイズ:
奥行き:13cm 横幅:35cm 高さ:31cm(取っ手部分を除く)
取っ手:35cm
カラー:
表革:茶
内側:赤
麻糸:白
素材:
表革:牛革(厚さ1.2mm)
内側:スェード(0.5mm)
仕様:
ポケット無し。取っ手1本(差込錠での取り外し式)
|
(注)現在モデルチェンジを予定しているため販売を停止しております。新作の販売開始までしばらくお待ちください。
定価:35,000円(税込)
作品のご説明
作品名: marrone buttero(マローネ ブッテーロ)モデル番号 acom01-05
【こだわり】
高級イタリア産のオイルレザーであるブッテーロを表に使った小銭入れです。
落ち着いた色彩で張りがある革で、男性でも女性でもお使いいただけます。
ブッテーロは、イタリアのトスカーナ地方にあるワルピエ社というタンナーで伝統的な職人の技術による上質なオイルレザーです。しっとりとした手触りや革本来の自然な風合いは残しながらの鮮やかな染色はイタリアならではのセンスです。世界が認める高級ヌメ革です。タンニンなめしのレザーはキズに弱いのが通常ですが、このオイルレザーは、細かなキズならオイルで癒せば目立たなくなり、いつまでも良い風合いを維持できます。 透明感と張りのある革でありながら、しっとりとした手になじむ質感です。
この小銭入れは、折りたたみ式のため口が大きく開らくので、取り出しやすく、きっちりとかぶせが閉じ小銭がこぼれることもない使いやすい構造になっています。
金具は真鍮のバネホックを使っていますので使用していくうちに真鍮色が味わいを出し、メッキではないため色が落ちることはありません。
小銭はかなりの枚数が入ります。折り曲げた革の隙間がかなりありますので、見た目以上に小銭が入ります。
およそ25-30枚前後の小銭が入り、開いた時に手のひらの上に広がりますので、小銭が識別しやすい構造です。
閉じるときも手のひらで包み込むようにして閉じますので、お会計の際にもスマートに扱うことができます。
内側に使用している革(革が選択できます。)
内側には擦れに強いピッグスキンかノブレッサカーフが選択できます。
ピッグスキンはイタリア調になめされた国内生産の高級レザーです。通常バッグなど表革に使われていますが、贅沢に内革に使いました。
使用しているオイルレザーの風合いとピッグスキンのコラボレーションが大人の方にふさわしい高級感を与えています。
ノブレッサカーフは上質な原料と伝統の技術力でなめした最上の革に型押しを施したカーフスキンで、クロームなめしの革です。ノブレッサカーフのタンナーであるペリンガー社は、1864年にドイツにて創業された世界的に有名なタンナーで、あのエルメスにも卸しています。カーフ専門のクロム鞣し技術と伝統を持ち、原皮に対する強いこだわりから、牛の飼料にまで厳しい選択眼を光らせた素材作りをしています。エルメスと言えば、チェルケスと呼ばれるシボ革が有名です。チェルケス=エルメスとも言える発色の良い型押しのシボ革です。このノブレッサカーフは、このチェルケスと同じ型でシボが付けられていますが、若干チェルケスよりも型が浅く押されており発色も同等もしくはそれ以上です。 好みによってノブレッサカーフのブラックを内側に指定することができます。
縫い糸
縫い糸は、ピッグスキンを選択した場合はエンジ色の糸、
ノブレッサカーフのブラックを指定した場合は、黒の縫い糸となります。
(内側の色に合わせて縫い上げます。)
仕様
サイズ |
幅:約9cm 奥行き:約6cm 厚み:約2.2cm |
カラー |
表革:濃紺、ワイン、茶色から選択できます。 |
|
内革:ピッグスキンのワイン色、またはノブレッサカーフのブラックから選択できます。 |
|
糸の色:ピッグスキンを選択した場合はエンジ色の糸、ノブレッサカーフを選択した場合は黒の縫い糸。 |
素材 |
表革:ブッテーロ(オイルレザー) |
|
内革:ピッグスキンまたはノブレッサカーフ |
糸 |
ポリエステル |
機能 |
折りたたみ式の小銭入れ(真鍮製のバネホックを使用) |
|
|
【ブッテーロ使用の小銭入れ一覧】
・ブッテーロ:濃紺
・ブッテーロ:ワイン
・ブッテーロ:茶色
(注)表の革はブッテーロの3色から選択できます。
革の構成が限られますのでオプションより選択してください。
marrone buttero
(マローネ ブッテーロ)
モデル番号 acom01-05
定価:7,200円(税込)
作品のご説明
作品名: marrone minerva liscio(マローネ ミネルバリスシオ)モデル番号 acom01-06
【こだわり】
高級イタリア産のオイルレザーであるミネルバリスシオを表に使った小銭入れです。ミネルバリスシオはイタリアはフィレンツェ市サン・ミニアト地区の小さな村にあるBADALASSI CARLO(バダラッシィ・カルロ)社が製造しています。なめし方法はバケッタ製法と言い、100%植物性タンニンでなめされています。これは古来のイタリアでの なめし技法 を再現したものです。均一な表面の革はミネルバリスシオと呼ばれています。そのなめしの特徴は、色が刻一刻と変化していき、濃い色になりながら、同時に艶も増していく点になります。日々使い込むにつれ、ツヤが増し、色が濃くなって、革の風合いと変化が楽しめます。そのナチュラルな変化をお楽しみください。このような本革は使い込むほどに艶を増し、手に馴染んでいきます。そして細かなキズついても復元する力がこのレザーの魅力です。
この小銭入れは、折りたたみ式のため口が大きく開らくので、取り出しやすく、きっちりとかぶせが閉じ小銭がこぼれることもない使いやすい構造になっています。
金具は真鍮のバネホックを使っていますので使用していくうちに真鍮色が味わいを出し、メッキではないため色が落ちることはありません。
小銭はかなりの枚数が入ります。折り曲げた革の隙間がかなりありますので、見た目以上に小銭が入ります。
およそ25-30枚前後の小銭が入り、開いた時に手のひらの上に広がりますので、小銭が識別しやすい構造です。
閉じるときも手のひらで包み込むようにして閉じますので、お会計の際にもスマートに扱うことができます。
内側に使用している革(革が選択できます。)
内側には擦れに強いピッグスキンかノブレッサカーフが選択できます。
ピッグスキンはイタリア調になめされた国内生産の高級レザーです。通常バッグなど表革に使われていますが、贅沢に内革に使いました。
使用しているオイルレザーの風合いとピッグスキンのコラボレーションが大人の方にふさわしい高級感を与えています。
ノブレッサカーフは上質な原料と伝統の技術力でなめした最上の革に型押しを施したカーフスキンで、クロームなめしの革です。ノブレッサカーフのタンナーであるペリンガー社は、1864年にドイツにて創業された世界的に有名なタンナーで、あのエルメスにも卸しています。カーフ専門のクロム鞣し技術と伝統を持ち、原皮に対する強いこだわりから、牛の飼料にまで厳しい選択眼を光らせた素材作りをしています。エルメスと言えば、チェルケスと呼ばれるシボ革が有名です。チェルケス=エルメスとも言える発色の良い型押しのシボ革です。このノブレッサカーフは、このチェルケスと同じ型でシボが付けられていますが、若干チェルケスよりも型が浅く押されており発色も同等もしくはそれ以上です。 好みによってノブレッサカーフのブラックを内側に指定することができます。
縫い糸
縫い糸は、ピッグスキンを選択した場合はエンジ色の糸、
ノブレッサカーフのブラックを指定した場合は、黒の縫い糸となります。
(内側の色に合わせて縫い上げます。)
仕様
サイズ |
幅:約9cm 奥行き:約6cm 厚み:約2.2cm |
カラー |
表革:ブラック、オリーブ、茶色から選択できます。 |
|
内革:ピッグスキンのワイン色、またはノブレッサカーフのブラックから選択できます。 |
|
糸の色:ピッグスキンを選択した場合はエンジ色の糸、ノブレッサカーフを選択した場合は黒の縫い糸。 |
素材 |
表革:ミネルバリスシオ(オイルレザー) |
|
内革:ピッグスキンまたはノブレッサカーフ |
糸 |
ポリエステル |
機能 |
折りたたみ式の小銭入れ(真鍮製のバネホックを使用) |
|
|
【ミネルバリスシオ使用の小銭入れ一覧】
・ミネルバリスシオ:ブラック
・ミネルバリスシオ:オリーブ
・ミネルバリスシオ:茶色
(注)表の革はミネルバリスシオの3色から選択できます。
革の構成が限られますのでオプションより選択してください。
marrone minerva liscio
(マローネ ミネルバリスシオ)
モデル番号 acom01-06
定価:7,200円(税込)
(画像にカーソルを置くとその画像の動きが止まります。クリックすると作品ページに移動します)
小銭入れのないタイプ
classico buttero
二つ折り財布 カード8枚収納
小銭入れ無し オールブッテーロ仕様
classico buttero
二つ折り財布 カード8枚収納 小銭入れ無し オールブッテーロ仕様
classico buttero
二つ折り財布 カード8枚収納
小銭入れ無し
オールブッテーロ仕様
classico buttero
オールブッテーロレザーの二つ折り財布です。カード収納枚数が8枚。それでも厚みが約1.4cmのコンパクトな2つ折り財布を全てブッテーロレザーで仕上げました。開けると8枚のカードが並ぶので、どこにカードがあるか一目でわかる使いやすい仕様です。
オイルレザーの魅力を活かした二つ折り財布で、小銭入れをつけずに仕上げています。
他の色への変更もできます。
borsellino
二つ折り財布 カード8枚収納
小銭入れ無し
borsellino
二つ折り財布 カード8枚収納 小銭入れ無し
borsellino
二つ折り財布 カード8枚収納
小銭入れ無し
borsellino
ミネルバリスシオまたはミネルバボックスを表に使ったオールレザーの二つ折り財布。カード収納枚数が8枚。それでも厚みが約1.2cmのコンパクトな2つ折り財布です。
オイルレザーの魅力を活かした二つ折り財布で、小銭入れをつけずに仕上げています。
他の色への変更もできます。
小銭入れのあるタイプ
baguette
二つ折り財布 カード5枚収納 ボックスタイプの小銭入れ
baguette
二つ折り財布
カード5枚OK
ボックス型
小銭入れ
ミネルバ
baguette
二つ折り財布
カード5枚OK
ボックス型
小銭入れ
ミネルバ
baguette
ミネルバリスシオまたはミネルバボックスを表に使ったオールレザーで取り出しやすいボックスタイプの小銭入れがついて、スタイリッシュな二つ折り財布。
それでも、カード5枚が入り、厚みが約1.8cmの2つ折り財布にこだわって制作しました。
baguette buttero
二つ折り財布 カード5枚収納 ボックスタイプの小銭入れ
ブッテーロ仕様
baguette buttero
二つ折り財布
カード5枚OK
ボックス型
小銭入れ
ブッテーロ仕様
baguette buttero
二つ折り財布
カード5枚OK
ボックス型
小銭入れ
ブッテーロ仕様
baguette buttero
オールレザーで取り出しやすいボックスタイプの小銭入れがついて、スタイリッシュな二つ折り財布。
それでも、カード5枚が入り、厚みが約2.2cmの2つ折り財布にこだわって制作しました。
このモデルは、表と中の全てにブッテーロを使用しているオールブッテーロモデルです。
(画像にカーソルを置くとその画像の動きが止まります。クリックすると作品ページに移動します)
二つ折り財布へのこだわり
二つ折り財布(ハーフウォレット)には、コンパクトさが求められます。
長財布とは異なり、二つ折り財布は様々なポケットの中に収まります。お札を曲げて収納するため、どうしても薄さには限界がありますが、その反面、アクティブにポケットに収納して持ち運べるのが利点です。
フォーマルな雰囲気もあり、かつ行動力を表現できるレザーの採用。その一つの選択肢としてイタリア高級レザーのミネルバリスシオやブッテーロを採用した二つ折り財布です。
また、小銭入れ付き二つ折り財布には、ボックスタイプの小銭入れを採用しています。
使い勝手を考慮した結果、アルテレッツァではボックスタイプの小銭入れが二つ折り財布にもベストな選択となりました。
小銭入れの無い財布には、ミネルバリスシオやブッテーロで制作した小銭入れをご用意していますので
セットでご検討いただければと思います。
ミネルバリスシオ/ミネルバボックス
ミネルバリスシオ/ミネルバボックスはイタリアはフィレンツェ市サン・ミニアト地区の小さな村にあるBADALASSI CARLO(バダラッシィ・カルロ)社が製造しています。
なめし方法はバケッタ製法と言い、100%植物性タンニンでなめされています。これは古来のイタリアでの なめし技法 を再現したものです。
均一な表面の革はミネルバリスシオと呼ばれています。ミネルバリスシオに不均一な揉み加工を施し、自然な風合いと柔らかさを与えたのがミネルバボックスです。
そのなめしの特徴は、色が刻一刻と変化していき、濃い色になりながら、同時に艶も増していく点になります。日々使い込むにつれ、ツヤが増し、色が濃くなって、革の風合いと変化が楽しめます。
そのナチュラルな変化をお楽しみください。このような
本革は使い込むほどに艶を増し、手に馴染んでいきます。そしてキズついても復元する力がこのレザーの魅力です。
ブッテーロ
ブッテーロは、イタリアのトスカーナ地方にあるワルピエ社というタンナーで伝統的な職人の技術による上質なオイルレザーです。
しっとりとした手触りや革
本来の自然な風合いは残しながらの鮮やかな染色はイタリアならではのセンスです。世界が認める高級ヌメ革です。内側に使っている生成り(ナチュラル)のブッテーロは染色されていないナチュラル仕上げです。
独特のヌメリ感はそのままに革
本来の色彩でなめされていますので経年変化もより楽しめます。(ブラックは色の変化はなく、質感はコードバンに近い感じです。)
タンニンなめしのレザーはキズに弱いのが通常ですが、このオイルレザーは、細かなキズならオイルで癒せば目立たなくなり、いつまでも良い風合いを維持できる二つ折り財布です。
きちんとしたメンテナンスを行えば使われる方のオリジナル財布として育っていきますので、そういった変化を楽しんでいただきたいと思い、日々制作しています。
(画像にカーソルを置くとその画像の動きが止まります。クリックすると作品ページに移動します)
小銭入れのないタイプ
finezza buttero
カード8枚収納 マチ付き 厚み1.4cmの薄い長財布
finezza buttero
片面に並んだ8枚のカードと取り出しやすいマチ付きの札入れ
finezza buttero
財布の内側に高級ヌメ革を
finezza buttero
スーツの内ポケットからさっと取り出だせ薄くてマチ付きの長財布。ただ薄っぺらい財布ではなくオールレザーで手に持った質感もいいスリムな長財布が欲しい。そんなご要望から生まれた長財布です。厚みは約1.4cmでカードが8枚入るポケットがついています。収納ポケットは札入れを入れて3ヶ所。現在のカード社会に対応する小銭入れ無しの長財布です。
他の色への変更もできます。
annuale buttero
カード8枚
大容量な
札入れ
ポケット
革ベルト
止め
annuale buttero
高品質なドイツヌメを採用 2列に並ぶ8枚カード収納ポケット
annuale buttero
機能的なポケット付き
annuale buttero
多収納の小銭入れ無しの長財布へのご要望から生まれた革ベルトで止める長財布です。100万円の束も収納できる深みのあるマチがついた札入れ部分と、8枚のカードが収納でき、ポケットも札入れ部分を除いて3ヶ所についています。他の色への変更もできます。
agio
カード10枚
マチ無し
スリム
agio
財布の内側へのこだわり 艶を放つピッグスキン
agio
札入れ部分にはマチをなくし スリムさを重視
agio
小銭入れ無しで薄さ優先の0.8cm厚みでスリムなレザーの長財布。そんな機能性とスタイル、そして財布の内側の艶にもこだわりました。薄くともレザーの質感は十分あり、使い込むほどに艶を増し手に馴染みます。
小銭入れのあるタイプ
versatilita
使い勝手を追求した大口小銭入れ付き
versatilita
革ベルトでしっくり抑え込むデザイン
versatilita
カード8枚収納と3つのポケット付き
versatilita
使い勝手を追求した大口の小銭入れで使いやすい。そんな機能性とスタイルを研究して完成した斬新なデザイン。8枚のカード収納ポケットも曲線を採用しカードも取り出しやすく仕上げています。革ベルトで抑え込むのでスッキリとしたフォルムが維持できます。
catena buttero
ボックスタイプ小銭入れ&カード12枚収納 マチ付き(チェーン取り付け可能)
catena buttero
両面に並んだ12枚のカードと取り出しやすいボックスタイプの小銭入れ
catena buttero
ブッテーロのしっとり感と 細身のチェーン
catena buttero
小銭の取り出しややすさと開いた時に12枚のカードが一覧できる機能性に加えて、札入れ部分にお札50枚(新札なら100枚ほど)が収納できるマチをつけて合計3つのポケットを持たせ、チェーンも取り付け可能な構造に仕上げました。また、内側からホックで止める構造ですので、財布が開きっぱなしにならないので綺麗なフォルムとなっています。
pacchetto buttero
カード15枚収納 二つ折り長財布(ボックスタイプ小銭入れ付き)
pacchetto buttero
たくさん収納してもベルトで閉じてシルエットを維持
pacchetto buttero
小銭が取り出しやすいボックスタイプの小銭入れを
pacchetto buttero
小銭の取り出しややすさと開いた時に15枚のカードが一覧できる機能性に、札入れ部分を入れて合計4つのポケットを持たせながらも、厚みを約1.8cmに仕上げました。ベルトで固定するタイプなので、たくさん入れてもキチンと閉じるスタイリッシュな長財布です。
(画像にカーソルを置くとその画像の動きが止まります。クリックすると作品ページに移動します)
長財布へのこだわり
長財布(ロングウォレット)には、使い勝手と美しいフォルムが求められます。
お札を曲げないで収納できる長財布はその分だけ幅をとり、スリムさや使いやすい機能性なども求められます。
長財布を使うシーンはそれぞれです。上着のポケットに入れらる方は薄さを求められたり、
逆に鞄などに入れられる方は収納力を求めたりされます。
薄さと機能性。
特に最近のカード社会では、銀行カード、クレジットカードや免許証以外にも
様々なカードが制作されていますので、財布にカード収納力が求められることもあります。
そういったことを考慮して、革工房アルテレッツァの長財布は、最低カード収納枚数を10枚とし、
機能性が必要とされる長財布には12枚以上のカードが収納できるようにしてあります。
また、小銭入れを持つ長財布には、全てボックスタイプの小銭入れを採用しています。
使い勝手を考慮した結果、革工房アルテレッツァではボックスタイプの小銭入れが長財布にはベストな選択となりました。
革工房アルテレッツァでは、いろいろなイタリアレザーで制作しておりますので、
嗜好に合ったレザーの長財布をご検討ください。
作品のご説明
作品名: marrone minerva box(マローネ ミネルバボックス)モデル番号 acom01-13
【こだわり】
イタリア産の高級オイルレザーであるミネルバボックスを表に使った小銭入れです。
落ち着いた色彩でやわらかい革で、男性でも女性でもお使いいただけます。
ミネルバボックスはイタリアはフィレンツェ市サン・ミニアト地区の小さな村にあるBADALASSI CARLO(バダラッシィ・カルロ)社が製造しています。なめし方法はバケッタ製法と言い、100%植物性タンニンでなめされています。これは古来のイタリアでの なめし技法 を再現したものです。不均一な揉み加工を施し、自然な風合いと柔らかさあり、色が刻一刻と変化していき、濃い色になりながら、同時に艶も増していく点が特徴です。日々使い込むにつれ、ツヤが増し、色が濃くなって、革の風合いと変化が楽しめます。そのナチュラルな変化をお楽しみください。このような本革は使い込むほどに艶を増し、手に馴染んでいきます。そしてキズついても復元する力がこのレザーの魅力です。
この小銭入れは、折りたたみ式のため口が大きく開らくので、取り出しやすく、きっちりとかぶせが閉じ小銭がこぼれることもない使いやすい構造になっています。
金具は真鍮のバネホックを使っていますので使用していくうちに真鍮色が味わいを出し、メッキではないため色が落ちることはありません。
小銭はかなりの枚数が入ります。折り曲げた革の隙間がかなりありますので、見た目以上に小銭が入ります。
およそ25-30枚前後の小銭が入り、開いた時に手のひらの上に広がりますので、小銭が識別しやすい構造です。
閉じるときも手のひらで包み込むようにして閉じますので、お会計の際にもスマートに扱うことができます。
内側に使用している革
内側には擦れに強いノブレッサカーフを使用しています。このノブレッサカーフは上質な原料と伝統の技術力でなめした最上の革に型押しを施したカーフスキンで、クロームなめしの革です。ノブレッサカーフのタンナーであるペリンガー社は、1864年にドイツにて創業された世界的に有名なタンナーで、あのエルメスにも卸しています。カーフ専門のクロム鞣し技術と伝統を持ち、原皮に対する強いこだわりから、牛の飼料にまで厳しい選択眼を光らせた素材作りをしています。エルメスと言えば、チェルケスと呼ばれるシボ革が有名です。チェルケス=エルメスとも言える発色の良い型押しのシボ革です。このノブレッサカーフは、このチェルケスと同じ型でシボが付けられていますが、若干チェルケスよりも型が浅く押されており発色も同等もしくはそれ以上です。
縫い糸
縫い糸は、内側のノブレッサカーフの色が
ブラックの場合は黒の縫い糸、
オレンジ色の場合はオレンジ色の縫い糸、
キャメル色の場合は薄茶色の縫い糸
となります。(内側の色に合わせて縫い上げます。)
仕様
サイズ |
幅:約9cm 奥行き:約6cm 厚み:約2.5cm |
カラー |
表革:ミネルバボックスの各色から選択できます。 |
|
内革:ノブレッサカーフのブラック、オレンジ、キャメルのいずれかとなります。 |
|
糸の色:ノブレッサカーフの色と同系色の糸となります。 |
素材 |
表革:ミネルバボックス(オイルレザー) |
|
内革:ノブレッサカーフ |
糸 |
ポリエステル |
機能 |
折りたたみ式の小銭入れ(真鍮製のバネホックを使用) |
|
|
【ミネルバボックス使用の小銭入れ一覧】
・ミネルバボックス:ブラック&ノブレッサカーフ:ブラック
・ミネルバボックス:茶色&ノブレッサカーフ:キャメル
・ミネルバボックス:キャメル&ノブレッサカーフ:キャメル
・ミネルバボックス:オリーブ&ノブレッサカーフ:キャメル
・ミネルバボックス:黄色&ノブレッサカーフ:オレンジ
・ミネルバボックス:ピンク&ノブレッサカーフ:オレンジ
・ミネルバボックス:赤&ノブレッサカーフ:オレンジ
marrone minerva box
(マローネ ミネルバボックス)
モデル番号 acom01-13
定価:7,200円(税込)
革は加工方法やなめし方法によって様々な特徴をもちます。
銀つき革
一般にスムースと呼ばれなめして染色しただけの 銀面層(表面)を活かした革のことです。 本染め革とも呼ばれています。厚い革を2枚か3枚にスライスした一番上の1枚目(表面の付いている部分)を銀付き革と呼び、2枚目 3枚目をそれぞれ一番床革二番床革と呼んでいます。
ヌバック
牛革の銀面(表面)を起毛させたベルベット状の革です。バックスキンより目の細かいペーパーを使うため毛足が短く、防水性のオイルド・ヌバックがアウトドア・シューズ等に用いられています。 NEO(新しい)バックが語源とされています。
スエード
クロムなめした牛、山羊、羊等の革の裏面をサンドペーパーでベルベット状に起毛した革で、毛足が短くソフトなものほど上質とされています。 仏語のスウェーデンが名前の由来です。
ベロア
成牛革の裏面を起毛させた革です。 スエードよりも粗く 毛足が長く デザート・ブーツやワラビー等に利用されていますが、上質なものはスエードより高価なものもあるようです。
バックスキン
鹿革(BUCK)の総称で特に牡鹿の銀面(表面)をビロード状に起毛させた革です。
揉み革
グレイン スコッチ・グレイン・レザー(SCOTCH GRAIN)とも呼ばれ、なめした後に揉んでシボをつけています。 大鹿に似せたエルクの他に水しぼ/角揉み/八方揉み等があります。
シュリンクレザー
なめし工程中に特別な薬品を使って銀面を縮ませた革で 、揉んだ革よりもシボが強調されています。
型押し革
なめした後 銀面に模様を加熱高圧プレス機でプレスした革で、表面のシボが特徴です。ワニ、リザード等の高級系の革に似せたものも多く、最近のモノは良く加工されていますので一見では判別に迷うものもあります。また、幾何学模様のものもあります。
ボーデッドレザー
表面に軽いしわ加工や型押しを行い、細かな線模様を入れた革です。
オイルドレザー
動物油(主に魚油)でなめした革で、オイルによる撥水性により水分による劣化が少なく、しっとりとした感触があります。独特の光沢、色むらと粗い表面が特徴です。オイル・レザー/オイル・アップ・レザーとも呼ばれています。
ヌメ革
タンニンなめししただけの革で、革そのものの味わいがあります。上手に使いこむことで飴色に変色し風合いが増しますが、色の薄いものは 使用方法によって 往々にして黒ずむだけに終わる場合もあります。また、汚れが非常につきやすいデリケートな革です。
ガラス張り革
なめした後にヌメ革のように木の板ではなく、ガラス板やホーロー板に張り付けて乾燥させ、銀面に磨き処理(バフィング)合成樹脂塗装という工程でつくられた革で、 美しいツヤがあります。 樹脂を張らず磨き上げるだけの場合もあり、それぞれの製品の光沢には差があります。
エナメル革
クロムなめし後に銀面に合成樹脂(エナメル/ポリウレタン樹脂)を塗装して光沢を出した革です。日本の漆塗りをヒントに考案されアメリカでパテントが取られたことから、パテントレザーとも呼ばれています。 汚れが付きにくく、手入れも簡単ですが、寒さに弱くひび割れを起こしやすい革です。
モロッコ革
小石を敷いたような独特の模様の革で、山羊革をタンニンなめしたものです。
メッシュ
紐状の革を編んでシート状にしたもので、通気性に富んでいます。1枚状態の普通の革よりも伸縮性もあり、丈夫ですが編むために手間のかかる革です。
シルキー
仔牛の革で、スエードと同じように作られますが、さらにソフトで最高級品の革と呼ばれています。
セーム革
山羊や羊などの革を油なめししてスエード状に仕上げた革です。 時計や貴金属を磨くのに利用されています。柔らかく、しなやかで洗濯もできます。
床革
銀面をそいだ残り部分をなめした革で、粗い面の革です。樹脂塗料やエンボス加工を施してワイルドな風合いを求めるために使用されたりします。因みに、床ベロアはクロムなめしの床革を起毛したものです。
底革
本底用になめした革で普通は成牛革をタンニンなめした革です。 厚いまま硬く仕上げてあります。靴の底等に使用されることが多い革です。
アニリン加工
染色方法の一つです。色落ちしやすいデリケートな染色ですが、革がへたりにくいという特徴があります。銀面をアイロンで固めて強度と艶を出した革もあります。ヴォーノアニリンがこれにあたります。
ご注文について
|
ご注文方法 |
◇お買い物カゴでのご注文
掲載されております商品を直接本サイトからご注文される場合は、お買い物カゴに商品を入れ、代金引換、銀行振り込み(前払い)またはクレジットカード決済を選択していただくことでご注文できます。
◇メールでのご注文
仕様の変更など既存の作品とは異なるご注文については、メールオーダーでお受けしておりますので、メールオーダーフォームよりご注文ください。メールオーダーでの決済方法は「佐川急便でのe-コレクト(代金引換)」または「銀行振り込み(前払い)」となります。
|
|
お申込みの有効期間 |
メールにてご注文の受領確認をお送りしていますが、メールアドレス等の記載ミスのため届かない場合もございます。ご注文をいただいてからご連絡ができない場合は、ご注文日より7日目にてキャンセル扱いとさせていただいております。当店よりご注文受領の連絡がない場合は、お手数ですがメールまたはお電話にてお問い合わせください。
|
お支払いについて
| 商品代引き |
「買い物カゴ」または「メールオーダー」で商品がお手元に届いてからお支払いができる佐川急便のe-コレクトでの商品代引(代金引換)がご利用できます。商品の配達員に現金で代金をお支払いください。
|
| クレジットカード
決済
| 買い物カゴでは、株式会社ネットプロテクションズのカード決済システム「NPカード」を採用しています。

NPカードのロゴをクリックし、必ず同サービスの詳細をご確認ください。
お客様が弊社サイトにおいて登録された個人情報および発注内容は、NPカードサービスに必要な範囲で株式会社ネットプロテクションズに提供させていただきます。
尚、与信審査の結果によっては他の決済方法をご利用して頂く場合もございますので予めご了承下さい。ご発注の際にカード払いを選択された場合は、以上の点につきご承諾頂いたものとみなさせていただきます。
● VISA/MasterCard/JCB/AMEX/DINERSがご利用頂けます。
|
| 銀行振り込み(前払い) |
「買い物カゴ」または「メールオーダー」で「銀行振り込み(前払い)」がご利用できます。入金が確認でき次第、正式なご注文とさせていただきます。
|
| 消費税の取り扱いについて | 全て税込の金額を表示しております。
|
| 手数料について | 商品代引の場合、一律324円(税込)の代引手数料が発生いたします。
|
| お支払い期限について | クレジットカードでのお支払いの場合は、支払い期限はクレジットカード会社でのお支払い条件に基づいております。 銀行振り込み(前払い)の場合は、ご注文をいただいてから7日以内にお振り込みください。7日を過ぎますとキャンセルとさせていただきます。
|
お届けについて
| お届け方法 | 佐川急便またはクロネコヤマト(ヤマト運輸)での配達となります。発送時に運送会社名をお知らせいたします。時間帯指定での配達ができます。
◇商品代引でのお支払い方法を選択された場合
配達時に「佐川急便でのe-コレクト(商品代引)」でのお支払いにより
商品をお受け取りできます。代引金額のお支払い方法は、
現金となります。
◇クレジットカード決済でのお支払い、または銀行振り込み(前払い)を選択された場合
配達時に受領印を押捺いただくことによりお受け取りできます。
|
| 送料 | 全国への送料は下記となります。金額は全て税込です。
¥1,188 北海道
¥864 北東北(青森・秋田・岩手)
¥756 南東北(宮城・山形・福島)
¥756 関東(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨)
¥756 信越(長野・新潟)
¥756 東海(静岡・愛知・岐阜・三重)
¥756 北陸(富山・石川・福井)
¥864 関西(京都・滋賀・奈良・和歌山・大阪・兵庫)
¥972 中国(岡山・広島・山口・鳥取・島根)
¥1,080 四国(香川・徳島・高知・愛媛)
¥1,180 北九州(福岡・佐賀・長崎・大分)
¥1,180 南九州(熊本・宮崎・鹿児島)
¥1,296 沖縄
|
| お引き渡し時期について |
全てハンドメイドで丁寧に制作しておりますので革小物の定番品で3日から2週間ほどお時間をいただいております。
商品ごとに納期が異なりますので、詳しくは商品ページにてご確認ください。
尚、プレゼントなどお急ぎの場合はオーダーの際にご記入ください。
最大限調整させていただきます。
正式な発送日に関しましては、ご注文後にお送りするメールにてご確認ください。
|
|
海外へのお届けについて |
申し訳ございませんが、オーダーメイド、またはメールオーダーでのご注文のみ日本郵便のEMSサービスにて海外発送を行います。
|
返品、交換、保証、キャンセルについて
|
返品、交換、キャンセル について |
- 返品・交換・修理について
革という天然素材を使用しているため、素材によってはしわ、染料のシミ、小傷などがある場合がございますが、不良品ではございません。革という素材をご理解いただきますようお願い申し上げます。
・返品・交換は商品の初回配達日以降、7日以内に当店へご連絡ください。
・注文内容と異なる商品や不良品につきましては、当店までご連絡ください。
・お客様のご都合による返品・交換の場合は、送料、手数料とも
お客様のご負担とさせて頂きます。
・配送中の破損などがございましたら、当店までご連絡ください。
・返品時は、代金の返金先銀行口座をお知らせください。
- 返品・交換をお受け出来ない場合
・商品の初回配達日以降、8日以上経過した商品
・一度、ご使用になられた商品
・商品、商品の箱などを汚損破損された場合
- キャンセルをお受け出来ない場合
・受注生産のため、ご注文確定後はキャンセルはお受けしておりません。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
- お客様のご都合による商品の返品時の注意点
・返送時の送料および手数料はお客様のご負担となります。
・未使用の返品に限り、商品代金を全額お返しします。
(配送料、代引手数料はお返しできません。)
|
|
商品の保証について |
- お買い上げ頂いた商品は、末永くお使い頂く為に、修理の依頼をお受けいたしております。
- お買い上げ後3ヶ月以内の商品は、無料にて修理させて頂きますので、当店までご連絡ください。(商品の状態により有料となる場合がございます。)
- お買い上げ後、3ヶ月を経過したものに関しては、お修理代をお見積もりさせて頂き、お客様へご連絡後、修理とさせて頂きます。
|
作品のご説明
作品名: credibilita lio brown(クレディビリタ リオ ブラウン) モデル番号:ALWM000200
【こだわり】
オイルレザーの放つ艶、ツヤ、つやと「スリム」な長財布。小銭入れがついてスリムで使いやすい。そんな機能性とスタイル、そして内側の艶にもこだわりました。
大人の男性の持つ長財布は、美しくなければならない。そしてレザーの魅惑を醸し出して人生の深みが感じられる財布であってほしい。
機能を犠牲にしないで美意識を満足させる財布。
お会計の時に無造作に出す財布は、その人のセンスが現れます。小銭入れを別に持つのも粋ですが、スマートに会計を済ませるには、小銭入れは財布の中であってほしい。ポケットの中をごそごそ探すのはかっこ悪い。それも美意識ですね。
そんな時にスマートに使えるのが、ボックスタイプの小銭入れです。小銭が平面に散らばり、口が大きく開きますので取り出しやすい。
そんなボックスタイプの小銭入れをつけて、スマートに仕上げた財布が出来上がりました。
財布の角は丸みを与えていますのでスーツのポケットに入れても角が出っ張りにくくしています。
小銭入れ付きで、スーツのふくらみを抑えた財布をお探しなら、まさにぴったりの長財布です。


このオイルレザーは、革鞣しと染色の技術で世界的に定評のあるイタリアの一流タンナーで鞣されたスムースなオイルドレザー素材です。
染めやなめしの段階で染料を芯まで染み込ませた植物性フルタンニンの仕上げとなっており、初めは乾いた手触りですが、タップリのオイルが加脂されているので使い込むほどに独特の艶と風合いを醸し出します。
顔料などを一切使用しないので刻一刻と表情が変わっていきます。
ナチュラルな変化。使い込むほどに艶を増し、手に馴染みます。そしてキズついても復元する力がこのレザーの魅力です。タンニンなめしのレザーはキズに弱いのが通常ですが、このオイルレザーは、細かなキズならオイルで癒せば目立たなくなり、いつまでも良い風合いを維持できる長財布です。
【詳細】
内側の革はイタリア調になめされたピッグスキンを使っています。
よくあるピッグスキンは独特の毛穴の後が目立つ場合が多いのですが、このピッグスキンは表面に光沢があり、ほとんど毛穴の跡が目立たないので爬虫類のレザーのような風合いに仕上がっています。
このレザーは滑りが良いのでお札がさっと取り出せます。よく財布の内側に布がはってある財布も多いのですが、お札の出し入れのし易さの面では、ピッグスキンが最高とされています。
そのため、この財布の内側は全てピッグスキンで制作しています。
また、このレザーの最大の特徴はこすれや汚れに強いことです。
ヌメ革で財布の内側を制作した場合、カードの端がヌメ革を傷つけてしまいがちですが、このような磨きこまれたピッグスキンを使用すれば、カードでのこすれによる傷もつきにくくなります。
そういった実用性と艶にこだわり、何度も検討した結果このピッグスキンを選択しています。
財布の内側の片面に3 枚のカードポケットを2列に長べて、また、ボックスタイプ小銭入れの横に4つのカードポケットで合計10枚のカードポケットを付けました。
また、カードが重なっていてもカードが取り出しやすいように、カードの取り出し部分を曲線に仕上げています。この曲線により取り出しやすく、かつカードが落ちにくい構造が実現できています。
収納ポケットは片面に札入れ用のポケットを1つ、またカード入れ部分の内側にポケットを付け合計で2つのポケットがあります。
縫い目:一見手縫いには見えない細かな縫い目ですが、全て手縫いで仕上げています。約3cmの間に12個の縫い穴を開けて縫いこんでいますので、この細かな縫い目で全体を引き締めた印象を与えています。
また、財布が折り曲がる部分の内側に曲げしわができにくくするため独自の手縫いの製法で縫い上げています。
しかもレザーの切断面は磨き込んだ「切り目磨き仕上げ」です。ピッグスキンは磨きにくいレザーですが、密蝋を溶かし込んで固めて磨き上げています。手間もかかりますが、仕上がりは独特のフォルムとなりますので丹念に磨き上げて仕上げました。



仕様
サイズ: 幅:約19.5cm 奥行き:約10cm 厚み:約1.6cm
カラー: 表革:茶色 / 内革:焦げ茶
糸: オリーブ(糸の色は10色の中から選択できます。)
素材: 表革:イタリア産オイルレザー/ 内革:ピッグスキン
糸: ポリエステル
機能: BOXタイプ小銭入れ付き。カードは10枚収納。札入れ部分を含めて2箇所のポケット付き。
定価:45,000円(税込)
革の入庫待ちのため販売中止中
作品のご説明
| 作品名: marrone buttero wine
(マローネ ブッテーロ ワイン) モデル番号 ACOM010200 ワイン色のブッテーロの素材感を活かし、エレガントな雰囲気の折りたたみ式小銭入れです。
茶色と言うより赤みががった茶系の色です。
サイズ:
幅:約9cm
奥行き:約6cm
厚み:約2cm
カラー:
表革:ワイン色
内革:ワイン色
金具:真鍮製
素材:
表革:ブッテーロ(ヌメ革)
内革:ピッグスキン
|
 |
定価:6,000円(税込)
|
ブッテーロのワイン色の小銭入れです。落ち着いた色彩で男性でも女性でもお使いいただけます。
この小銭入れは、折りたたみ式のため口が大きく開らくので、取り出しやすく、きっちりとかぶせが閉じ小銭がこぼれることもない
使いやすい構造になっています。
内側には擦れに強いピッグスキンを使用しています。このピッグスキンはイタリア調になめされた国内生産の高級レザーです。
通常バッグなど表革に使われていますが、贅沢に内革に使いました。
使用しているオイルレザーの風合いとピッグスキンのコラボレーションが大人の方にふさわしい高級感を与えています。
金具は真鍮のバネホックを使っています。
縫い糸は10色の中から感性に合う糸を選択することができます。
世界的に有名なレザーを用いてONLY ONEの作品をオーダーメイドで制作しています。
現在ブッテーロ、ミネルバリスシオ、ミネルバボックス、ノブレッサカーフ、ドイツヌメが選択できますのでご検討ください。
それら以外の革ににつきましては、別途ご相談させてください。
・buttero(ブッテーロ)
ブッテーロは、イタリアのトスカーナ地方にあるワルピエ社というタンナーで伝統的な職人の技術による上質なオイルレザーです。しっとりとした手触りや革本来の自然な風合いは残しながらの鮮やかな染色はイタリアならではのセンスです。世界が認める高級ヌメ革です。生成り(ナチュラル)のブッテーロは染色されていないナチュラル仕上げです。独特のヌメリ感はそのままに革本来の色彩でなめされていますので経年変化もより楽しめます。(ブラックは色の変化はほとんどありません。)タンニンなめしのレザーはキズに弱いのが通常ですが、このオイルレザーは、細かなキズならオイルで癒せば目立たなくなり、いつまでも良い風合いを維持できます。 透明感と張りのある革でありながら、しっとりとした手になじむ質感です。
・minerva liscio(ミネルバリスシオ)/ minerva box(ミネルバボックス)
ミネルバリスシオ/ミネルバボックスはイタリアはフィレンツェ市サン・ミニアト地区の小さな村にあるBADALASSI CARLO(バダラッシィ・カルロ)社が製造しています。なめし方法はバケッタ製法と言い、100%植物性タンニンでなめされています。これは古来のイタリアでの なめし技法 を再現したものです。
均一な表面の革はミネルバリスシオと呼ばれています。ミネルバリスシオに不均一な揉み加工を施し、自然な風合いと柔らかさを与えたのがミネルバボックスです。
そのなめしの特徴は、色が刻一刻と変化していき、濃い色になりながら、同時に艶も増していく点になります。日々使い込むにつれ、ツヤが増し、色が濃くなって、革の風合いと変化が楽しめます。そのナチュラルな変化をお楽しみください。このような本革は使い込むほどに艶を増し、手に馴染んでいきます。そしてキズついても復元する力がこのレザーの魅力です。
ミネルバリスシオはオイルをたっぷりと含み、ブッテーロよりもしなやかな革で、より経年変化が楽しめます。
ミネルバボックスはオイルをたっぷり含んだミネルバリスシオに手もみで細かいシボをつけて、よりしなやかになめされた革です。
・noblessa calf(ノブレッサカーフ)
ノブレッサカーフは上質な原料と伝統の技術力でなめした最上の革に型押しを施したカーフスキンで、クロームなめしの革です。ノブレッサカーフのタンナーであるペリンガー社は、1864年にドイツにて創業された世界的に有名なタンナーで、あのエルメスにも卸しています。カーフ専門のクロム鞣し技術と伝統を持ち、原皮に対する強いこだわりから、牛の飼料にまで厳しい選択眼を光らせた素材作りをしています。エルメスと言えば、チェルケスと呼ばれるシボ革が有名です。チェルケス=エルメスとも言える発色の良い型押しのシボ革です。このノブレッサカーフは、このチェルケスと同じ型でシボが付けられていますが、若干チェルケスよりも型が浅く押されており発色も同等もしくはそれ以上です。
・germany leather(ドイツヌメ)
ドイツヌメはドイツ・ブロイニンガー社にて製造された革で、厳選されたヨーロッパ原皮を、フルベジタブルタンニン鞣しで仕上げている高級ヌメ革です。
そのきめ細かい滑らかな銀面は非常に美しく、使い込むほどに艶を増しながら黄味濃色にエイジングしていきます。
また、磨きあげた仕上げがされているため、革の繊維がしまっており、汚れにくい革です。
多くの作品にレザーが使われていますが、レザーは
「経年変化」により、使っているうちに馴染み、日焼け等で変化していく「天然素材」であり、古代から使われてきた素材です。
「経年変化」は、持つ人によって千差万別であり、使い方によっても変化の仕方が変わり、自分だけの作品へと変化してきます。
"
alterezza"ブランドは,持つ人にとって唯一の作品へと変化していくことをコンセプトとしており、また、"
alterezza"は持つ「自分」の存在の証を意味しています。また、"
alterezza"は「自分らしさ」の表現であり、多くの既製品では表現できない「こだわり」を大事にする人のためにあります。そして、自分の存在を誇れるような生き方を貫くことは、「自分を尊ぶ」ことでもあり、ピュア(高貴)な「魂」を尊重することでもあります。そういった想いが込められた名称です。
| お問い合わせ先 |
(.com ではなく .jpとなります)宛て までメールにてお問い合わせください。
またはブログにコメントいただければと思います。
作品の感想、ご意見、ご要望等お聞かせいただけば今後の参考にさせていただきます。
よろしくお願いいたします。 |
| 販売について | 店頭販売は現在行っておりませんので、ご購入は本サイにて願いいたします。
|
| 著作権 | alterezzaブランド、及び作品に関する著作権は本工房が保有しております。 |
動物の革を鞣したものの種類は牛、山羊、オーストリッチ、豚、鹿、馬、ヘビ、トカゲ、ワニなどがありますが、素材による強弱はありますが、概ね革には以下のような特性があります。
変色
タンニンなめし等では、主に植物から採取したタンニンを用いておりますが、このタンニンが日光等での革の変色をもたらします。革本来の質感、風合いを活かすタンインなめしの手法は、「ヌメ革」等で使われており、古来から行われてきたなめし手法です。この経年による色変化には好き嫌いがありますが、革を活きた素材として考えた場合、色変化による使い手への「馴染み」を受け入れることができるのではないかと思います。多くの大量生産品は、経年変化を嫌う傾向が多いのですが、自分に馴染むこの感覚は革本来の魅力であると思います。
適応性と弾力性
作品におけるスタイルの美しさも品質価値として重要な要素であり、平面な革の部品が、接合、縫製、釣り込み等の作業の結果、美しい立体型を維持出来るのは、革の適応性によります。さらに、その後も型を留めているのは、革に弾力性が有るためです。
つまり、適応性によって「型」通りの形になり、弾力性によってその形が保持されているといえます。
通気性
革製品は蒸れが少ないと言われています。それは、革の持つ独特の繊維構造が水分を吸収しさらに、外部に放出しているためで、つまり通気性が有るといえます。もっとも、革の表面を樹脂等で加工した場合は、通気性は失われます。
強度と伸張
革は、破れる前に、大変強いひっぱり強度とよく伸びる伸張力という両性質を持っています。こうした性質は使用する動物の種類や製革法によって異なります。
また、革の種類や年齢、鞣し方、吟面処理の方法等にもよりますが、すべての革(牛等)の伸張方向と、繊維の引き締まった強さの方向は、おおむね一致しています。一般的には、動物の可動部分(首、すね等)の革は、伸縮の度合いが大きく、強度も落ちる傾向にあります。
表面の特徴
革の表面は、たいへん応用自在で、「染色が容易」で、いろんな「仕上げ」にすることもできます。また、「トラ」といわれる筋や、傷、また焼印の跡などが見られることもあります。
加工の容易さ
革は接着したり、縫ったり、漉いたり、切ったりすることが出来、非常に加工がしやすい素材です。
作品名: sostenitore(ソステニトーレ)
モデル番号:M0301
こだわり
肩ヒモを留めれるようにベルト止めを上蓋に取り付けました。
取っ手を持っても邪魔にならないように調整してあります。
重い鞄には肩紐が必要な場合もありますが、いちいち取り外すのも面倒ですので、手で持つときは邪魔にならないようにくくりつけておけます。
また、収納スペースに困る折りたたみ傘を上蓋の内面にベルトで取り付けられるようになっています。
内ポケットはバネホックで取り付けてありますので、入れ物が変わりポケットの形状が合わなくなれば、別のポケットに交換可能です。
【 詳 細 】
フロント

|
表蓋の3箇所を金具で固定します。
重い荷物を入れても型崩れがしにくい構造を採用しました。
鞄の幅は38cmで、電車に座ったときに、
鞄を抱えても横の人にぶつからないぎりぎりの大きさにしました。
もちろん体型による個人差はありますが、座席の幅を考慮した場合、
この横幅が横の人にぶつからないぎりぎりのサイズかと思います。
|
脱却式の内部構造を採用

|
内部は脱却式にしてポケットの交換や仕切りの取り外しで
収納物に合わせてることができます。
持ち運ぶ物に鞄を合わせることができますので
いろいろな用途に使えます。
また、収納場所に困る折りたたみ傘は
蓋の内側にベルトで取り付けられるようにしました。
|
脱却式のポケット

|
ポケットが5個とペン2本分が収納できるポケットです。
鞄に合わせて取り外しが出来るように、バネホックで取り付けることができます。
また、入れる物の形状が変わりポケットの形状が合わなくなれば、
別のポケットに交換可能です。
鞄を開けた際に中身がわかるように3つのポケットは革紐で留めるようにしてあります。
ペンの収納部分も飛び出さないように革でカバーをかけてあります。
小物用ポケットは鍵、印鑑等が収納できます。
|
サイズ:
奥行き:13cm 幅:38cm 高さ:29cm(取っ手部分を含まず)
カラー:
表革:ダークグリーン
内革:ダークブルー(スウェード)
内ポケット:赤茶
素材;
表革:バッファロー/ヌメ革 / 内革:スウェード(厚さ0.6mm)
内ポケット:型押し牛革
仕様;
肩ヒモ止め、脱着式うちポケット(5xポケット及び1x2
本ペン入れ)、傘収納用ベルト(上蓋裏面)
(注)現在モデルチェンジを予定しているため販売を停止しております。新作の販売開始までしばらくお待ちください。
定価:98,000円(税込)
ブックカバー、ノートカバーをご検討のお客様へ
まだ
本やノートをご購入さてれなくてサイズがわからない場合は、
本やノートをAmazonなどでご購入いただき、送付先を当工房にしていただければこちらで実測してカバーをかけた状態で発送いたします。
オーダーメイドでご注文いただいたツバメノート H100S A5判 用のノートカバーです。ミネルバボックスの茶色を表にドイツヌメを内側に使用し、薄茶の糸で仕上げました。
ノートはサイズがいろいろありますので、オーダーメイドにてジャストサイズで制作いたします。
ご注文の際には、オーダーメイドでお願いいたします。
おおよその価格:
A5サイズ未満:18,000円より
A5サイズ:24,000円より
B5サイズ:28,000円より
A4サイズ以上:30,000円より
ノートカバー制作参考例:
ブックカバーと異なり、ノートカバーは机の上に開いて置き、ペンで書き込みますので、作りが異なってきます。
写真のモデルはご注文いただいたお客様と何度もやり取りさせていただき、このような形状で制作いたしました。
(もちろん、通常よくある形状での制作も可能です。)
このモデルでは、表紙を抑える内側はできるだけフラットにして、凹凸をなくして書きやすくするように、真中に切れ目を入れた抑えとしています。できるだけノートの中心部まで抑え部分を伸ばして書く際にでこぼこしないようにしています。
それでも、ノートを開いた際にスムーズに表紙が動いて綺麗にノートが開き、閉じる際にもすっとノートが閉じるように調整した仕様です。
革の裏面を出さずに、革の表面をは張り合わせているため、ノートの表紙がスムーズに動き、開閉が楽にできます。
逆に革の裏面をそのまま出していると、ざらざらしてノートの表紙がひっかかりスムーズに開閉してくれません。
そういった部分にも妥協しない作りをしています。
また、抑えの部分の切れ込みをポケットとして、資料なども差し込むこことができます。
ツバメノートは使っていくうちに束ねた部分が膨らんでくるとのことで厚み15mmほどになってもきっちり閉じるように余裕を持たせながら、新品のノートを入れてもブカブカしなく、すっきりしています。
シンプルで使い勝手がいいこと。ツバメノートのようなコンセプトで仕上げることができました。
このモデルのサイズは、縦:約215mm、幅:約165mm、厚み:約7mmです。
ツバメノートについて:
ツバメノートは重厚感のある表紙のデサインで、1947年(昭和22年)から55年間変わらずに製造されています。
むしろ現在においては、落ち着きのある格調高いデザインとして多くの人に支持されています。
使用紙はフールス紙が使用されており筆記用として最高級の品質で、書きやすく、にじまず、ツルツルしすぎず、ざらざらもしていなく、色も蛍光染料を少なめにして、目が疲れないそうです。透かして見るとORIGINALの文字が浮きあがってきます。多くのフアンがいらっしゃるのも納得です。
特に、このA5サイズはカバーをかけるとちょうど良いサイズです。
これがA4サイズだとかなり大きく見え、手にあまりますが、A5サイズだと手にしっくりきます。
このツバメノート H100Sは新品時は厚みが約11mmほどあります。ノート4冊を縫い束ねているようで、100枚綴りのノートです。
| お問い合わせ先 | info@alterezza.comまでメールにてお問い合わせください。 |
| 販売について | 申し訳けございませんが、店頭販売は現在行っておりませんので、ご購入はYAHOO!ショッピングでお願いいたします。
革工房アルテレッツァ -Yahoo!ショッピング-  |
| 著作権 | alterezzaブランド、及び作品に関する著作権は本工房が保有しております。 |
通常は軟らかい布で、から拭きをします。起毛革はブラッシングします。手あかのような汚れにはクリーナーを使用することになりますが、特に、ハンドバッグはファッション性の高い製品であり、使用する革も多彩ですので、購入時に革の種類を確かめておく必要があります。液状のクリーナーでシミになるような場合は、から拭きか消しゴムタイプのクリーナー、あるいは食パンの白い部分で汚れを取るくらいにとどめておくこと、クリームも革の種類に合ったもので、色移りを防ぐため無色のものを選ぶとよいでしょう。
革の種類別手入れ方法
ハ虫類の革
ワニやトカゲなどハ虫類の革で光沢のある場合、これらの表面はメノウやガラスの玉で磨き上げてある(グレージング仕上げ)ので取り扱いは丁寧に行わなければなりません。まず、から拭きでほこりや汚れを落としてから、軟らかい布で丁寧に磨いてつや感を保つようにします。
光沢のない素上げタイプ(マット仕上げ)の場合は、日ごろから拭きを習慣づけておくとよいです。少しの汚れは、軟らかい消しゴムで軽くこすって取り除きます。
一般の牛革
乾いた柔らかい布で、まめに汚れを落とすことです。乾いた布で落ちない場合は、消しゴムで擦ってみるのも一つの方法です。水にぬれたら、乾いた布でたたくようにふきとり、直射日光を避けて陰干しにします。白い革の場合はまめに柔らかい布で汚れを落とし、薄めた中性洗剤で軽く拭き、陰干しにして、保革用クリーナーをすりこんでください。
ビッグスキン
専用消しゴムで軽くこすってください。クリームは禁物です。
ヌメ革
シミになりやすい革なので、新しいうちに水、油をはじく皮革用防水スプレーをして、クリーナーはゴムタイプのものをご使用ください。クリームは「ヌメ革」専用のものをお使いください。
革の種類別手入れ方法
本染めアニリン仕上げの革
この革は美しいがキズがつき易くその上汚れ、湿気等でシミもつきやすく一旦しみがつくとなかなか取れません。柔らかい毛のブラシで取れない汚れは、アニリン専用のクリーナーを使用します。普通のクリーナーは逆にシミになる恐れがあるので禁物です。
ガラス張革
この革は表面を顔料の膜で覆っているので、ぶつけたり、硬い物でこすったりすると、表面がはげたりキズついたりします。多少の汚れなら乾いた柔布で拭き取り、汚れのひどい場合は中性洗剤でふきその後ガラス専用のクリーナーを塗ります。強力クリーナーの使用は禁物です。
水染めの革
乾いた布で拭き取るか、又は消しゴムで落とします。液体クリーナーを使用すると、吸い込んだり色落ちしたりしますので、液体に近いクリーナーの使用は禁物です。
スエード/ヌバック/ベロア
ナイロンか毛のブラシでブラッシングすればほこりは落ち、毛足も美しくそろいます。汚れは消しゴムで落とすのがコツ。あまり強く擦るとそこだけ白くなります。また毛がなくなったり、光ったりしてきたら、ブラシで起毛させます。クリーナーは大禁物です。なお、あらかじめ防水スプレーをかけておきますと、汚れの防止になります。
エナメル
表面の光沢を維持するためにも手入れの時は手袋をはめてします。普通の革より水に強いので、ネルなどの布を湿らせてたたくように拭きます。クリーナーを使う時はエナメル専用のものを。保存する時は、紙やビニールは避けて、ネルで包んでおく。この際、銀つき革やビニール素材のバックと直接ふれないように。
マット仕上げの革
軽い汚れの場合、カラ拭きしたり消しゴム等で軽くこすって落とします。クリーナーを使用する時は、必ずマット専用のクリームを使用します。従来のクリーナーでは、つや消しマット仕上げの革は光沢が出てしまいます。
パール仕上げの革
普通のクリーナーの使用はさけ、かわいた柔らかい布でから拭きします。