marrone の検索結果
軟らかくシボのある革での小銭入れ
marrone minerva box
折りたたみ式で小銭の取り出しやすさへのこだわり きっちり閉まるため小銭がこぼれない製法
イタリアレザー:ミネルバボックスの表情としなやかさが特徴
marrone minerva box
内側には小銭との摩擦に耐え
擦れや傷に強い
ノブレッサカーフを使用
透明感があり張りのある革での小銭入れ
marrone buttero
折りたたみ式で小銭の取り出しやすさへのこだわり きっちり閉まるため小銭がこぼれない製法
イタリアレザー:ブッテーロの透明感と艶が特徴
marrone buttero
真鍮製のバネホックを使用
長年使うことにより
深みのある輝きを増幅する金具
しっとりとしたカジュアルな革での小銭入れ
marrone minerva liscio
総手縫いで仕上げ 内側にロゴマークを刻印 色の変化が著しいミネルバリスシオを採用
カジュアルな装いに合うレザーの魅力
marrone minerva liscio
折りたたみ式で
小銭の取り出しやすさ
へのこだわり
きっちり閉まるため
小銭がこぼれない製法
(画像にカーソルを置くとその画像の動きが止まります。クリックすると作品ページに移動します)
【小銭入れへのこだわり】
この小銭入れは、イタリア革であるブッテーロ、ミネルバリスシオやミネルバボックスを使って手に持つ感触やエイジングによる風合いを大事にするためにデザインされています。折りたたみ式なので、手のひらに広がり小銭が取り出し易い構造です。
持ちやすく、片手で包み込むようにして開くので小銭を取り出しやすい小銭入れ(コインケース)です。
また、せっかく財布と小銭入れを分けるのだから、その分小銭もたくさん入れたいものです。
このマッローネシリーズは、レザーを折りたたんでいますので、レザーの折り目の部分にスペースがかなりでき、
見た目以上に多くの小銭が入ります。おおよそ25-30枚くらいの小銭は形状を維持したまま収納することができます。
また、かぶせを真鍮製のホックで止める構造ですが、ぴったりと合わせていますので、かぶせとの隙間ができないように仕上げています。
また、鞄などに小銭入れ(コインケース)を入れる場合、他の小物に金具で傷をつけないことも大事です。
使っている真鍮製のホックは出っ張りの少ない金具で、閉じた際に周りの小物にあたって傷をつけないようにデザインしています。
逆に、小銭入れ(コインケース)自身へ傷がつくこともありますが、小傷がついてもオイルで癒すことにより
傷からの復元力のあるレザーを表革に採用しています。
内革は、国産のピッグスキンをイタリア調にタンニンでなめしたものやクロムなめしされたノブレッサカーフを使用しています。
ピッグスキンは、擦れに対して強いレザーですので、金属である小銭との摩擦にも耐えてくれます。
小銭はいろんな人が触っているのでどうしても汚れやすいのですが、汚れが目立たないようにワイン色のピッグスキンを採用しています。
この色は小銭の視認性がよく、暗い中でもはっきりと小銭が見える色です。
また、ノブレッサカーフは大変丈夫で、傷がつきにくい革です。金属との摩擦にも強い革で、タンニンなめしの革のように金属と触れる部分の変色が少ないので、小銭入れの内側も綺麗な状態を維持してくれます。厚みはピッグススキンを使う場合に比べて若干厚くなりますが、やわらかい革ですので、革の風合いを活かすにはノブレッサカーフとの組み合わせも大変魅力的です。
こういった「こだわり」を持ちデザインした折りたたみ式の小銭入れは、手縫いの縫い目とイタリア産のオイルレザーの風合いを持ち、大人の革小物としての味わいを出してくれた当工房の自信作です。
作品のご説明
作品名: marrone buttero(マローネ ブッテーロ)モデル番号 acom01-05
【こだわり】
高級イタリア産のオイルレザーであるブッテーロを表に使った小銭入れです。
落ち着いた色彩で張りがある革で、男性でも女性でもお使いいただけます。
ブッテーロは、イタリアのトスカーナ地方にあるワルピエ社というタンナーで伝統的な職人の技術による上質なオイルレザーです。しっとりとした手触りや革本来の自然な風合いは残しながらの鮮やかな染色はイタリアならではのセンスです。世界が認める高級ヌメ革です。タンニンなめしのレザーはキズに弱いのが通常ですが、このオイルレザーは、細かなキズならオイルで癒せば目立たなくなり、いつまでも良い風合いを維持できます。 透明感と張りのある革でありながら、しっとりとした手になじむ質感です。
この小銭入れは、折りたたみ式のため口が大きく開らくので、取り出しやすく、きっちりとかぶせが閉じ小銭がこぼれることもない使いやすい構造になっています。
金具は真鍮のバネホックを使っていますので使用していくうちに真鍮色が味わいを出し、メッキではないため色が落ちることはありません。
小銭はかなりの枚数が入ります。折り曲げた革の隙間がかなりありますので、見た目以上に小銭が入ります。
およそ25-30枚前後の小銭が入り、開いた時に手のひらの上に広がりますので、小銭が識別しやすい構造です。
閉じるときも手のひらで包み込むようにして閉じますので、お会計の際にもスマートに扱うことができます。
内側に使用している革(革が選択できます。)
内側には擦れに強いピッグスキンかノブレッサカーフが選択できます。
ピッグスキンはイタリア調になめされた国内生産の高級レザーです。通常バッグなど表革に使われていますが、贅沢に内革に使いました。
使用しているオイルレザーの風合いとピッグスキンのコラボレーションが大人の方にふさわしい高級感を与えています。
ノブレッサカーフは上質な原料と伝統の技術力でなめした最上の革に型押しを施したカーフスキンで、クロームなめしの革です。ノブレッサカーフのタンナーであるペリンガー社は、1864年にドイツにて創業された世界的に有名なタンナーで、あのエルメスにも卸しています。カーフ専門のクロム鞣し技術と伝統を持ち、原皮に対する強いこだわりから、牛の飼料にまで厳しい選択眼を光らせた素材作りをしています。エルメスと言えば、チェルケスと呼ばれるシボ革が有名です。チェルケス=エルメスとも言える発色の良い型押しのシボ革です。このノブレッサカーフは、このチェルケスと同じ型でシボが付けられていますが、若干チェルケスよりも型が浅く押されており発色も同等もしくはそれ以上です。 好みによってノブレッサカーフのブラックを内側に指定することができます。
縫い糸
縫い糸は、ピッグスキンを選択した場合はエンジ色の糸、
ノブレッサカーフのブラックを指定した場合は、黒の縫い糸となります。
(内側の色に合わせて縫い上げます。)
仕様
サイズ |
幅:約9cm 奥行き:約6cm 厚み:約2.2cm |
カラー |
表革:濃紺、ワイン、茶色から選択できます。 |
|
内革:ピッグスキンのワイン色、またはノブレッサカーフのブラックから選択できます。 |
|
糸の色:ピッグスキンを選択した場合はエンジ色の糸、ノブレッサカーフを選択した場合は黒の縫い糸。 |
素材 |
表革:ブッテーロ(オイルレザー) |
|
内革:ピッグスキンまたはノブレッサカーフ |
糸 |
ポリエステル |
機能 |
折りたたみ式の小銭入れ(真鍮製のバネホックを使用) |
|
|
【ブッテーロ使用の小銭入れ一覧】
・ブッテーロ:濃紺
・ブッテーロ:ワイン
・ブッテーロ:茶色
(注)表の革はブッテーロの3色から選択できます。
革の構成が限られますのでオプションより選択してください。
marrone buttero
(マローネ ブッテーロ)
モデル番号 acom01-05
定価:7,200円(税込)
作品のご説明
作品名: marrone minerva liscio(マローネ ミネルバリスシオ)モデル番号 acom01-06
【こだわり】
高級イタリア産のオイルレザーであるミネルバリスシオを表に使った小銭入れです。ミネルバリスシオはイタリアはフィレンツェ市サン・ミニアト地区の小さな村にあるBADALASSI CARLO(バダラッシィ・カルロ)社が製造しています。なめし方法はバケッタ製法と言い、100%植物性タンニンでなめされています。これは古来のイタリアでの なめし技法 を再現したものです。均一な表面の革はミネルバリスシオと呼ばれています。そのなめしの特徴は、色が刻一刻と変化していき、濃い色になりながら、同時に艶も増していく点になります。日々使い込むにつれ、ツヤが増し、色が濃くなって、革の風合いと変化が楽しめます。そのナチュラルな変化をお楽しみください。このような本革は使い込むほどに艶を増し、手に馴染んでいきます。そして細かなキズついても復元する力がこのレザーの魅力です。
この小銭入れは、折りたたみ式のため口が大きく開らくので、取り出しやすく、きっちりとかぶせが閉じ小銭がこぼれることもない使いやすい構造になっています。
金具は真鍮のバネホックを使っていますので使用していくうちに真鍮色が味わいを出し、メッキではないため色が落ちることはありません。
小銭はかなりの枚数が入ります。折り曲げた革の隙間がかなりありますので、見た目以上に小銭が入ります。
およそ25-30枚前後の小銭が入り、開いた時に手のひらの上に広がりますので、小銭が識別しやすい構造です。
閉じるときも手のひらで包み込むようにして閉じますので、お会計の際にもスマートに扱うことができます。
内側に使用している革(革が選択できます。)
内側には擦れに強いピッグスキンかノブレッサカーフが選択できます。
ピッグスキンはイタリア調になめされた国内生産の高級レザーです。通常バッグなど表革に使われていますが、贅沢に内革に使いました。
使用しているオイルレザーの風合いとピッグスキンのコラボレーションが大人の方にふさわしい高級感を与えています。
ノブレッサカーフは上質な原料と伝統の技術力でなめした最上の革に型押しを施したカーフスキンで、クロームなめしの革です。ノブレッサカーフのタンナーであるペリンガー社は、1864年にドイツにて創業された世界的に有名なタンナーで、あのエルメスにも卸しています。カーフ専門のクロム鞣し技術と伝統を持ち、原皮に対する強いこだわりから、牛の飼料にまで厳しい選択眼を光らせた素材作りをしています。エルメスと言えば、チェルケスと呼ばれるシボ革が有名です。チェルケス=エルメスとも言える発色の良い型押しのシボ革です。このノブレッサカーフは、このチェルケスと同じ型でシボが付けられていますが、若干チェルケスよりも型が浅く押されており発色も同等もしくはそれ以上です。 好みによってノブレッサカーフのブラックを内側に指定することができます。
縫い糸
縫い糸は、ピッグスキンを選択した場合はエンジ色の糸、
ノブレッサカーフのブラックを指定した場合は、黒の縫い糸となります。
(内側の色に合わせて縫い上げます。)
仕様
サイズ |
幅:約9cm 奥行き:約6cm 厚み:約2.2cm |
カラー |
表革:ブラック、オリーブ、茶色から選択できます。 |
|
内革:ピッグスキンのワイン色、またはノブレッサカーフのブラックから選択できます。 |
|
糸の色:ピッグスキンを選択した場合はエンジ色の糸、ノブレッサカーフを選択した場合は黒の縫い糸。 |
素材 |
表革:ミネルバリスシオ(オイルレザー) |
|
内革:ピッグスキンまたはノブレッサカーフ |
糸 |
ポリエステル |
機能 |
折りたたみ式の小銭入れ(真鍮製のバネホックを使用) |
|
|
【ミネルバリスシオ使用の小銭入れ一覧】
・ミネルバリスシオ:ブラック
・ミネルバリスシオ:オリーブ
・ミネルバリスシオ:茶色
(注)表の革はミネルバリスシオの3色から選択できます。
革の構成が限られますのでオプションより選択してください。
marrone minerva liscio
(マローネ ミネルバリスシオ)
モデル番号 acom01-06
定価:7,200円(税込)
作品のご説明
作品名: marrone minerva box(マローネ ミネルバボックス)モデル番号 acom01-13
【こだわり】
イタリア産の高級オイルレザーであるミネルバボックスを表に使った小銭入れです。
落ち着いた色彩でやわらかい革で、男性でも女性でもお使いいただけます。
ミネルバボックスはイタリアはフィレンツェ市サン・ミニアト地区の小さな村にあるBADALASSI CARLO(バダラッシィ・カルロ)社が製造しています。なめし方法はバケッタ製法と言い、100%植物性タンニンでなめされています。これは古来のイタリアでの なめし技法 を再現したものです。不均一な揉み加工を施し、自然な風合いと柔らかさあり、色が刻一刻と変化していき、濃い色になりながら、同時に艶も増していく点が特徴です。日々使い込むにつれ、ツヤが増し、色が濃くなって、革の風合いと変化が楽しめます。そのナチュラルな変化をお楽しみください。このような本革は使い込むほどに艶を増し、手に馴染んでいきます。そしてキズついても復元する力がこのレザーの魅力です。
この小銭入れは、折りたたみ式のため口が大きく開らくので、取り出しやすく、きっちりとかぶせが閉じ小銭がこぼれることもない使いやすい構造になっています。
金具は真鍮のバネホックを使っていますので使用していくうちに真鍮色が味わいを出し、メッキではないため色が落ちることはありません。
小銭はかなりの枚数が入ります。折り曲げた革の隙間がかなりありますので、見た目以上に小銭が入ります。
およそ25-30枚前後の小銭が入り、開いた時に手のひらの上に広がりますので、小銭が識別しやすい構造です。
閉じるときも手のひらで包み込むようにして閉じますので、お会計の際にもスマートに扱うことができます。
内側に使用している革
内側には擦れに強いノブレッサカーフを使用しています。このノブレッサカーフは上質な原料と伝統の技術力でなめした最上の革に型押しを施したカーフスキンで、クロームなめしの革です。ノブレッサカーフのタンナーであるペリンガー社は、1864年にドイツにて創業された世界的に有名なタンナーで、あのエルメスにも卸しています。カーフ専門のクロム鞣し技術と伝統を持ち、原皮に対する強いこだわりから、牛の飼料にまで厳しい選択眼を光らせた素材作りをしています。エルメスと言えば、チェルケスと呼ばれるシボ革が有名です。チェルケス=エルメスとも言える発色の良い型押しのシボ革です。このノブレッサカーフは、このチェルケスと同じ型でシボが付けられていますが、若干チェルケスよりも型が浅く押されており発色も同等もしくはそれ以上です。
縫い糸
縫い糸は、内側のノブレッサカーフの色が
ブラックの場合は黒の縫い糸、
オレンジ色の場合はオレンジ色の縫い糸、
キャメル色の場合は薄茶色の縫い糸
となります。(内側の色に合わせて縫い上げます。)
仕様
サイズ |
幅:約9cm 奥行き:約6cm 厚み:約2.5cm |
カラー |
表革:ミネルバボックスの各色から選択できます。 |
|
内革:ノブレッサカーフのブラック、オレンジ、キャメルのいずれかとなります。 |
|
糸の色:ノブレッサカーフの色と同系色の糸となります。 |
素材 |
表革:ミネルバボックス(オイルレザー) |
|
内革:ノブレッサカーフ |
糸 |
ポリエステル |
機能 |
折りたたみ式の小銭入れ(真鍮製のバネホックを使用) |
|
|
【ミネルバボックス使用の小銭入れ一覧】
・ミネルバボックス:ブラック&ノブレッサカーフ:ブラック
・ミネルバボックス:茶色&ノブレッサカーフ:キャメル
・ミネルバボックス:キャメル&ノブレッサカーフ:キャメル
・ミネルバボックス:オリーブ&ノブレッサカーフ:キャメル
・ミネルバボックス:黄色&ノブレッサカーフ:オレンジ
・ミネルバボックス:ピンク&ノブレッサカーフ:オレンジ
・ミネルバボックス:赤&ノブレッサカーフ:オレンジ
marrone minerva box
(マローネ ミネルバボックス)
モデル番号 acom01-13
定価:7,200円(税込)
作品のご説明
| 作品名: marrone buttero wine
(マローネ ブッテーロ ワイン) モデル番号 ACOM010200 ワイン色のブッテーロの素材感を活かし、エレガントな雰囲気の折りたたみ式小銭入れです。
茶色と言うより赤みががった茶系の色です。
サイズ:
幅:約9cm
奥行き:約6cm
厚み:約2cm
カラー:
表革:ワイン色
内革:ワイン色
金具:真鍮製
素材:
表革:ブッテーロ(ヌメ革)
内革:ピッグスキン
|
 |
定価:6,000円(税込)
|
ブッテーロのワイン色の小銭入れです。落ち着いた色彩で男性でも女性でもお使いいただけます。
この小銭入れは、折りたたみ式のため口が大きく開らくので、取り出しやすく、きっちりとかぶせが閉じ小銭がこぼれることもない
使いやすい構造になっています。
内側には擦れに強いピッグスキンを使用しています。このピッグスキンはイタリア調になめされた国内生産の高級レザーです。
通常バッグなど表革に使われていますが、贅沢に内革に使いました。
使用しているオイルレザーの風合いとピッグスキンのコラボレーションが大人の方にふさわしい高級感を与えています。
金具は真鍮のバネホックを使っています。
縫い糸は10色の中から感性に合う糸を選択することができます。