
ブッテーロの濃紺色の入庫待ちなので、濃紺色の作品をお待ちいただいているお客様は明日にでも入庫予定ですので
入庫を確認しだいご連絡いたしますが、本日は6連のキーケースのご注文品を制作しています。
今週の火曜日の発送なのですが、一見するとほぼ完成してるように見えますね。
なら月曜にでも発送しろと怒られそうですが、もう少しコバ(革の切り目)を磨いて完成です。
あと、1日半ほどお時間をください。
この作品はピッグスキンを内側に使っているモデルなので、コバ処理が厄介です。
このピッグスキンはタンニンなめしの革なので、比較的コバ処理がしやすいのですが、
牛革と違って伸縮もあり繊維の隙間も多いので牛革と同じように磨いてもうまく処理できません。
染料をさして、固め、削り、また固めて磨きます。乾燥させながらの処理なので時間がかかります。
ラッカーのような物を塗れば簡単なのですが、そうすると剥がれたりしますので、切り目本磨きと
呼ばれる磨き手法で処理していきます。
他のキーケースにはノブレッサカーフを使っています。ノブレッサカーフはクロムなめしの革なので
これもコバ磨きにはつらい革です。それでも切り目本磨きで処理し、ラッカーなどの塗料は使っていません。
このあたりは、いろいろ試験を繰り返して磨き手法を確立してきています。
エルメスあたりが処理したコバよりも良いと自画自賛してみたりしますが、こればかりは持つ人の印象でしょうか。
もっと楽に処理すれば安くご提供もできるのですが、自分が納得できないと気が済まないので余計に
手間をかけてしまいます。
お待ちいただき申し訳けないのですが、結局は、手にされた時の満足感とサプライズが一番大切なことだと思っています。
お買い物される喜びは、全てにおいて満足感だと思います。
ご満足いただけるようにできる限りの最善を尽くしますので、今しばらくお待ちください。