
以前に試作していた二つ折り財布です。
サイズは未収納時で9.8cm x 10.0cm x 2.0cmで、カード10枚収納のデザイン。
札入れ部分は仕切りを入れて、仕切りにポケットを2つ付けています。
通常、カード入れの裏側に収納ポケットがあるのですが、
このモデルはそういった構造ではないので、その分仕切りにポケットを付けています。
カードは内側向きに4枚x2面で8枚収納でき、別途カード挿しを2か所付けて合計10枚ですが、
カード挿しはやめたほうがいいかと思っています。
カード挿しの部分は札入れ部分の内側になりますので思ったより邪魔になるからです。
革ベルト留めですが、かっちりと閉じるにはベルトは締めつけが弱いので、
ホックを内側につけたほうが良いかと思います。
デザインのポイントは、できるだコンパクトで仕切りを付けたモデルとすることです。
また、通常はカードポケット(4枚x2面)はつながっていますが、このモデルはそうではありません。
一面を長めにして中に差し込んでいます。
これは仕切りが入ると厚みがでてしまうのでスッキリ閉じるように工夫しています。
使用していて札入れ部分から中身が落ちることはないです。この構造により札入れ部分が大きく開いて中身の取り出しも楽にできます。
なかなか使い勝手がよくなっています。
オーダーメイドのご参考にしていただければと思いますがご要望があれば、仕様を変更して市販化も検討しています。